ダメダメ営業マンの典型的行動
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【寄り添う】
◯◯のライブ行かない?
興味ないので。
◯◯の会に来ない?
興味ないので。
自分が興味ないものには来なくて、今度私のビジネスの話しを聞いて下さい、いつなら時間ありますか?と言うのです。
あなたなら、この彼の為に時間を取りますか?
私は取りません。
何故か?
過去にこの彼のような営業マンA氏から、商品を買った事があります。
その商品に問題があってA氏に連絡しても、何もしてくれませんでした。
それどころか、そのうち連絡しても折り返しの連絡すらして来なくなりました。
ポチッとお願いします↓
それなのに、新商品が出たら売り込みに来たので、頭おかしいんじゃないの?と言って追い返しました。
要するに、自分が興味あったり、自身が得する事しか考えていないような人間と付き合っても、百害あって一利なしなんです。
お客様の為に、何かしょうなんて考えは無いのです。
お客様と言うより、自身が稼ぐ為の道具くらいにしか思っていないのでしょう。
そんな人間のお客様なっても、気分が悪いだけです。
あなたが本気で成功したいのなら、お客様と一生涯の付き合いを目指して下さい。
新規新規の時代じゃないんです。
いかにお客様を囲い込むかが、成功の鍵となります。
その為には売りっぱなしではなく、お客様に寄り添う事が重要です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年11月17日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師
あなたに良き人脈が出来ない理由、これを変えれば成功出来る。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【好きか嫌いか】
普段誘っても来ない人が、滅多に会えない偉い人が来って聞きつけて参加して来る事が有ります。
企画の内容や集める人によって、集客はできると言うことです。
大昔、社員を誘って飲んでいた頃、必ず行き先を聞いてから、参加するか否かを決める社員がいました。
何度誘っても来ない人で、大手企業のA会長が来る時は、是非誘って下さいと言う人も居ました。
要するに、自分自身にメリットがあるかどうかで、参加を決める人達がいると言うことです。
ポチッとお願いします↓
そんな人達に、良い人脈が出来るでしょうか?
成功して行けるでしょうか?
疑問です。
実際当社にいたその社員は、成績も悪く社内では孤立していました。
自身の得だけを考えて会に参加する人達も、相手にされず消えて行っています。
私に良い仲間が沢山いるのは、損得ではなく好きか嫌いかで人付き合いをしているからです。
以前私の店を知人が貸切ってくれた時に、会の途中で私をすごい会長だと主催者が紹介してくれた途端に、それまでとは明らかに態度を変えて私に名刺交換をしに来た人が数名いました。
勿論、相手にはしません。
だから、あなたが本気で成功したいのならば、損得で態度を変えるのではなく、好きか嫌いかで人付き合いを行って下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年11月15日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師
やる前から、こんな事を言っていたら成功出来ない。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【自信】
何かをやる前から、失敗したらどうしよう?と言う人が居ます。
成功出来ない典型です。
やる前からダメだったらと考えていては、上手く行くものも上手く行かなくなると思いませんか?
だって実践するのは誰ですか?
あなた自身です。
やるからには成功した姿を想像して初めて下さい。
ポチッとお願いします↓
営業マンから、上手く行くか分かりませんがやってみます、こんな事を言われたらお願いしますか?
NOですよね。
引き受けるなら出来る事を前提に、引き受けて下さい。
あなたが出来ると信じてやるから、成功するのです。
それがやったことのない事でも、引き受けるからには自信を持ってやって下さい。
思考は現実化すると言われるように、成功したければ根拠のない自信を持って下さい。
出来なかった事を考えるなら、引き受けないことです。
結果を出す人は、成功した時のイメージが出来ています。
自身の能力を信じて、自信を持ってチャレンジして下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年11月8日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師









