知らないうちに詐欺の片棒を担いでいませんか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【責任感】

先日書いた成功出来ない3条を全て満たす、営業マンが来ました。

知人から凄く熱い営業マンがいるので会ってあげて欲しいと言われ会いました。

約束の時間に6分遅れて、いきなり言い訳です。

時間の無駄なので早々に説明を聞いて帰すつもりが、パンフレットを読むだけです。

内容が理解出来ず質問すると、私もパンフレット以上の事は分からないので、興味があるようなら詳しい人を連れて来ますと言うのです。

自分が内容も理解しないで、他人に紹介して詐欺商品だったら信頼を失うと、アドバイスをしても聞く耳を持ちません。

先日書いた成功出来ない3条のモデルのような営業マンです。

ポチッとお願いします↓

感謝

ココに2つの問題点があります。

1つは紹介者です。

内容も理解していない者を他人に紹介していると、紹介者自身が信用を失う事になります。

2つ目は、この営業マン自身です。

もしも、販売している物が詐欺だったら、この営業マンは少ない歩合の為に今まで築いた信頼を全て失ってしまうのです。

あなたが本気で成功を目指すなら、あなた自身が商品を理解し本当に素晴らしいと感じて初めてお金を出したり、他人を紹介するようにして下さい。

騙されたと騒ぐ連中は、内容を理解せず甘い儲け話しに飛び付きお金を出しているのです。

あなた自身が責任感を持って行動して下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2022年6月21日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:反面教師

成功出来ない人の3条、必見、反面教師にして成功を掴んで下さい。

 

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【成功出来ない人の3条】

1.約束を守らない

2.人の意見を聞かない

3.自分の仕事を理解していない

1.アポを取り待ち合わせ時間に遅れたり、約束自体をキャンセルする人。

こんな相手を信頼してお客様になる人も居ますが、その人も同じタイプで成功出来ない典型です。

2.あなたの為にアドバイスをしてくれているのに、一切受け入れない人。

成長しない典型で、成功など夢のまた夢です。

3.自身が販売する商品の長所短所も分からず、販売に来る人。

説明も出来ずに、売れますか?

そんな人いるの?と思うでしょうが、沢山居ます。

ポチッとお願いします↓

感謝

 一時期、私のところに暗号資産をやりませんか?と沢山の人が来ました。

共通して、これは誰も損をしないんですよ、2.3ヶ月持っていれば何倍にもなります、と言うのです。

じゃあ、あなたが儲かった分のお金は誰が払ってくれるの?と尋ねても、答えられる人はいません。

誰か損をしない限り、あなたが儲かるとすれば、そのお金は印刷するしかないはずです。

この人達は、全員損をして殆どの人は、騙されたと騒いでいます。

騙されたのではなく理解もせずに、欲を出し結果です。

実際暗号資産で何十億、何百億と資産を作った知人達は、内容を隅々まで知り尽くしていました。

本気で成功したければ、最低でも1〜3はクリアして下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2022年6月20日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:反面教師

お客様をお待たせした時の第一声で、成功者はあなたを判断する。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【待ち合わせ】

先日、ある営業マンと待ち合わせをして、30分位前に行ってパソコンで仕事をしていました。

5分位前に相手が現れて・・・

14時ですよね?

そうだよ。

時間を間違えたかと思いました。

大丈夫よ。

随分お待たせしたような気がしたので。

結局、この彼の話しだけ聞いて、ハッキリお断りして帰りました。

何故だか分かりますか?

この彼は、相手に対する思いやりより、自身の保身を優先する人間だったからです。

私が営業マン時代に、同じような事が有りました。

ポチッとお願いします↓

感謝

 ある会社の役員と待ち合わせをした時のことです。

20分ぐらい前に私が到着すると、そのお客様はすでに私を待っていました。

お待たせして申し訳ございません。

いやいや私が早く来ただけだから。

と、言われて恐縮したのですが無事に契約を頂く事も出来ました。

その後、この方と食事をした時に、その時の話が出ました。

あの時、随分早く来ていた私に対して、國武さんも早かったにも関わらず、申し訳ございませんと言うのを聞いて、この人は信頼できると思ったから契約したんだと言うのです。

成功したければ、お客様を待たせないのは当たり前ですが、万が一、待ち合わせ場所にお客様が先に来ていたら、第一声は『お待たせして申し訳ございません。』と言って下さい。

待ち合わせの時間ほ関係有りません。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2022年6月13日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:反面教師