今辛くても、それが一生続く訳ではない。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【never give up】

成功するか、しないかは、紙一重です。

『失敗は成功のもとと言うが、どん底にいる時はその意味が分からない。しかし、そこで諦めずに前を向いて歩き続けた先に、必ず光が見えてくる。その一歩一歩が自分を変え、成功への道を切り開く。』

コレは、経営の神様、松下幸之助氏の言葉です。

ドン底で終わるか、そこで諦めずに抜け出すか、この差だけです。

多くの成功者が通って来た道なんです。

順風満帆に進んだ成功者の方が、稀なんです。

ポチッとお願いします↓

感謝

ドン底に突き落とされても、もがいてもがいて決して諦めず、一歩一歩前に進もうとするから道が開けるのです。

松下幸之助のこの言葉は、ドン底から抜け出した多くの成功者が実感していることを端的に表現しています。

どんなに辛い状況でも、行動を止めずに努力を続けることで、未来が切り開かれるというメッセージが込められています。

今、あなたがドン底だとしても、決して諦めず、成功する事だけを想像して行動し続けて下さい。

そうすれば、必ず道は開けます。

never give up、あなたは必ず成功出来る。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

あなたが老けるのは、年齢とは関係ないんです。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【老いと年齢】

『人は歳を重ねただけでは老いず、夢・目標を失った時に初めて老いて行く。』

テレビを見ていると70歳を超えているとは思えないほど、元気な高田純二さんや北野武さんが、今なお現役で活躍しています。

かと思えば一般の方で、えっまだ50代?と、思わず声が出てしまうほど老いたAさんと言う人と会いました。

実際に当グループの樹馬で一緒に飲んだ石田純一さん、ドン小西さん、サンコンさんなんか、若い、本当に元気そのものです。

その差は、夢目標があったり、人生を楽しんでいるかの違いです。

ポチッとお願いします↓

感謝

50代とは思えない Aさんは、仕事の愚痴や奥さんの悪口ばかり話して、人生に夢も希望も持っていないという感じでした。

それに対して前記した芸能人の方々は、まだまだ夢もあり、人生を謳歌していると言う感じです。

要するに、歳を重ねたからフケるのではなく、生き方で見た目に老いが出るって事です。

あなたが成功出来るかは、年齢に関係なく夢があるのか?人生を楽しんでいるのか?です。

周りから若いと言われるとしたら、あなたにはエネルギーが満ち溢れ夢を持って、人生を楽しんでいる証です。

年齢を言い訳にせず、夢を持ち、人生を楽しんで成功を手に入れて下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

受けた恩をどうするかで、あなたが成功出来るかが分かる。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【恩】

成功したら◯◯します。

これが、成功しない人の口癖です。

例えば、ご馳走すると、成功したら必ずこの恩は返します、と言う人がいます。

本当に恩を感じ返す気がある人は、直ぐに食事のお礼と言って何かを返してくれます。

今の生活に支障のない形で、モノであったり、労力であったりと、何らかの形で返そうとするのが、成功する人の行動です。

実際、何年か経って風の噂で成功したと耳に入ってきても、恩返しに来た人はほんの少しだけです。

そんな律儀な人は、当然成功し続けています。

恩返しに来ない人が殆どで、その人達は、成功の継続が出来ず消えて行っています。

ポチッとお願いします↓

感謝

本気で成功者になりたいのなら、他人から受けた恩を忘れずに必ず返す人になって下さい。

何かしてもらってラッキーと思っているようでは、成功者になれません。

先日、私の知人が何かの会の後に、食事に行ってそうです。

その中に、誰かが連れて来た無職の人間がいたそうです。

会計の時、1人3,000円と言ったら、私は無職だから払えませんとキレたと言いました。

無理矢理連れて来た訳でもないのに、勝手に付いて来てです。

成功とは無縁の典型です。

成功者を目指すなら他人におんぶに抱っこはやめて、恩は貯めずに即返す人間になって下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ