成功したけれは、コレを実践してみて下さい。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【付き合うべき人】
付いている人と付合いなはれ・・・
これは、経営の神様松下幸之助先生の言葉です。
シンプルだけど、深い言葉です。
今よりも成功したければ、付いている人と付合うのが一番なんです。
どんなに学んでも、付いていない人とばかり釣るんでいては、運気は上がりません。
類は友を呼ぶって言われるように、つるむ仲間が重要なんです。
では、どうやって付いている人を見極めれば良いのでしょうか?
簡単です、いつも、笑っている人を探して下さい。
何故なら、笑ってついていないと言う人は居ないはずです。
ポチッとお願いします↓
ついてるから笑って居られるのです。
だから、笑っている人と仲良くして下さい。
でもあなたが、しかめっ面だったら笑ってる相手は、あなたを避けるはずです。
だから、付いている人と付合う為に、あなたは、常に笑っていて下さい。
人間って素晴らしい生き物です。
悲しくても、辛くても、笑えるように、神様が作ってくれているのです。
極端な事を言えば、親の葬式でも、意識して笑おうと思えば笑えるのです。
ですから、今日から、意識して笑って人生を送ってみて下さい。
間違え無く、あなたの周りは、付いている人だらけになるはずです。
成功の為についてる人と付き合い事は、もの凄く大事です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年7月24日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:消えて行く人、成功する人
求められる話しを端的に話すから成功する。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【求められる話し】
どうやって成功したのか?
どうすれば成功を継続出来るのか?
ここを聞きたくて講演会に行ったのに、成功者の多くは、成功後の実績を語ろうとします。
大きなフォーラムに行けば行く程、講師はその傾向があります。
あなたは、大丈夫ですか?
成功の自慢話をするのではなく、成功する為のアドバイスになる話しをするべきです。
聞き手が何を求めているのか?ここを考え語るのが真の成功者です。
ワタミ創業者の渡辺美樹先生は、成功を目指す方々の学びになるのは失敗談だとはっきり言っています。
ポチッとお願いします↓
ビジネスも同じです。
好成績の営業マンは、お客様が求めている事を話しているのに対し、成績の悪い人は、求めていない事を永遠と話しています。
以前、家電量販店で質問したら、聞きもしないその機械の別の機能を永遠と説明され、買う気で行ったのに買わずに帰りました。
成功したければ、自己満足な話にならないように注意し、お客様が退屈していないか表情を見て話をして下さい。
お客様が何を求めているのか?
そこを理解して、話しをするようにして下さい。
あなたが話したい事と、お客様が聞きたい事は違うんです。
あなたの自慢話など要りません、求められる話を端的に語って下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年7月23日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:消えて行く人、成功する人
何故自民党が敗れ参政党が大躍進したのか、この結果から分かる成功論。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【信念】
参議院議員選挙が終わり、政権与党が過半数を割って、参政党が大躍進しました。
この結果を見て私は感じるのですが、男として一貫して信念を貫かないから指示が減っていってるのではないでしょうか。
石破総理は総理になる前は、鋭い目付きで厳しい事をズバッと言っていました。
ところが総理になった途端、無理な作り笑顔を見せ、厳しいことも言わなくなって行ったから、指示されなくなったのではないでしょうか。
参政党が躍進したのは、日本人ファーストと言う言葉を批判を浴びる中言い続けたからです。
ポチッとお願いします↓
ところが参政党の党首は、選挙後の昨日の演説では日本人ファーストという言葉を1度しか使わなかったと言う指摘を受けています。
多くの方々から指示を続けてもらうためには、信念を曲げずに発信して行く事が重要なんです。
小泉元総理が人気があったのは、自民党の重鎮にもひるむ事なく、一貫して信念を貫く発言をし続けたからです。
これは経営者として成功する為にも同じです。
明確な理念を打ち出し、発信し続けるから、社員からもお客様からも支持され、多くの方々から応援されるのです。
周りの声を聞くことも大事ですが、成功したければ、信念は貫き発信し続けて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年7月22日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:消えて行く人、成功する人