こんな人になれば、他人に好かれ成功出来るのでは?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【好かれる人】

『成功したければ、人に好かれる人になりなさい。』

ある著者が、こんな事を言っていました。

私も同感です。

他人に好かれる人間、他人が寄って来る人間になるには?

両親を大切にする、特に義理の両親。

殺処分されそうな動物の里親になる。

エレべーターに乗る時、さりげなくレディーファーストが出来る。

狭い道で後ろから急いで来る人へ気が使える。

みんなが嫌がる仕事を、率先してやる。

陰で他人の悪口を言わない

私が思う他人に好かれる人間像です。

どうですか?

ポチッとお願いします↓

感謝

 他人に気が使え、優しい心が有り、率先して他人が嫌がる事を引き受け、他人を批判したり悪口を言わない。

コレが出来れば誰からでも、好かれ必ず良い人脈は増えます。

もし思うように人脈が増えないとすれば、それはあなた自身に問題があるはずです。

前記した事を実践したとしても、心の中では他人を利用する事しか考えていないのではないでしょうか?

相手も馬鹿ではないので、あなたの下心は見透かされてしまいます。

たから、成功したければ心の底から人に好かれる人になって下さい。

その為には、下心を持たずに行動する事です。

成功の為に、まず、あなたが変わってみて下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

この人を真似れば、誰でも夢は叶う

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【夢は叶う】

この事例は何度も出していますが、夢を叶えたい方は是非読んで下さい。

夢を叶え成功する人との差は、才能じゃないんです。

何故なら私の知人が、10年諦めずに書き続けて絵本の出版に成功しているからです。

私は彼から10年前の絵を見せて頂いた。

「絵本作家になるって、本気じゃないよね?」これが、率直な感想です、私の方が上手い(^^)

じゃあ何故、出版できたのか?

彼は毎年1冊の絵本を持って、出版社を周り続けました。

しかし、撃沈の日々。

それでも、書き続けた。

4,5年も経つと出版社から、もう諦めた方が良い才能ないからと言われたそうです。

さすがに心が折れたと言います。

ポチッとお願いします↓

感謝

そんな時、盲目の絵本作家の本を見つけ、目の見えない人が書いているのに五体満足の私が心折れている場合じゃないと奮起したそうです。

そして10年目、遂に出版しました。

ビックリしたのが10年間同じストーリーを書き続けていたのです。

変わったのは、絵。

劇的に上手くなったと言うか、個性的な独特な絵になっていました。

新

 成功する為に重要な事は、諦めない・しつこさです。

そして、自分は必ず夢を現実に出来ると信じて行動する事です。

才能やセンスなど関係ない。

起業で成功するのも同じ事です。

自分自身を信じ成功するまで、やり続けて下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

コレがTOP営業マンの営業手法の1つです。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【売れる営業手法】

TOP営業マンの営業方法の一つを紹介します。

不動産屋の営業事例で言うと、店頭カウンターで物件の資料を見させて、お客様が見たいと言う物件を見に行きますよね。

売れない営業マンは、効率よく近いに物件を回って行きます。

それに対し、TOP営業マンは、決める物件を悪い物件の後に見せるのです。

例えば、決めたい物件が築20年だが、綺麗にリフォームしているアパートだとします。

綺麗にしていても、20年経てばそれなりの物件です。

でも、同じくらいの築年数の手入れをしていないボロボロの物件を先に見せたら、どうですか?

ポチッとお願いします↓

感謝

お客様の頭の中には、20年位になるとボロボロで次も期待できないだろうとなるはずです。

そこに、奇麗にした物件を見ると・・・

同じ20年とは思えない綺麗ですね、これに決めます、となる訳です。

人の心理を掴んで自身が決めたい物件に誘導した、成功事例です。

私が40年通っている近所の寿司屋があります。

みんなに、美味くないけど店の人が好きだから行くんだよね、本当に美味くないよ、と言って連れて行きます。

すると、美味しいですよと皆が言います。

多分、美味いと言って連れて行けば、誰も美味いとは言わないはずです(^^)。

あなたも成功する為に、自身の商品で売れる組み立てを考えてみて下さい。 

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ