売れる営業マンと売れない営業マンの違いはココです。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【自信】

売上不振で会社からガミガミ言われるのですが、だったら安くて良い商品出せよ〜と言いたいです。

こんな愚痴を言う営業マンが居ました。

これが成功しない典型的な営業マンです。

以前、デパートの催事会場で100g800円の葡萄ジュースを買った事があります。

4F41B0EB-BAA8-4293-935D-E2FB9E229BB6

試飲して、販売員とこんな会話をしました。

無茶苦茶濃厚で美味いね、いくら?

800円です。

800円は、高くない?

安いんですよ、この1本に葡萄一房丸々入っているんですよ。

そうなの?

他では買えませんよ。

と、自信満々に言うので、納得して買いました。

ポチッとお願いします↓

感謝

 コレが、成功する営業マンです。

前記した営業マンとの違いは、一目瞭然です。

後者は、商品の良さを塾知していて、商品価値から見れば価格が安いと感じているから自信満々で販売しています。

販売員自身が、商品に惚れ込んでいるから、言葉に力があり説得力があったのです。

だから、お客様の心を掴んで、売れて当たり前なんです。

商品販売に成功するかは、商品ではなくあなた次第ってコトです。

あなたも成功したければ、販売商品の良さを熟知し、販売価格に納得して販売して下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

親が倒れたら駆けつける?駆けつけない?コレが成功社長の行動です。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【姿勢】

ビジネスに臨む姿勢が、成功する人と普通の人には信じられない差があります。

親が倒れたら、当然駆け付けるはずです。

親への感謝が有れば、当たり前の行動です。

では、そんな時にお客様とのアポがあったらどうしますか?

私が営業マンの頃の上司は、親の葬式にも行かずアポを優先していました。

私達に任せて葬儀に行って下さいと言うと、朝別れをして来たと言って、何事も無かったように客宅へ向かいました。

これが、成功する人です。

成功したしたければ、親への感謝を形にしろと常日頃言っているのに、矛盾していませんか?と思う人も居るはずです。

ポチッとお願いします↓

感謝 

矛盾していません。

私の母が健在の頃は、何があってもお客様を優先しろと言っていました。

親は子供の幸せや成功を願うものです。

その為に、お客様を優先して私の事は後回しにしても大丈夫だと言うのが、子供の幸せを願う親です。

勿論、仕事を変わってもらえる部下が居るなら、親の側に居てあげるべきです。

私自身も、母の葬儀の朝10時にアポがあったので、キャンセルではなく、先方に連絡して朝7時に変更のお願いをした経験が有ります。

最近あるイベントを企画していたのですが、その中の一人の親が倒れたので予定を延期しょうと言うのです。

残りの人達でやれば良いのに、これが普通の人達です。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

成功の原点は、あなた自身の心に中です。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。

感謝

【成功の原点】

全ての成功の原点は、感謝からです。

感謝の心無くして成功など夢の夢。

仕事が有る事に感謝。

お客様が来てくれる事に感謝。

職場が有る事に感謝。

寝る家が有り、ご飯が食べられる事にも感謝。

奥さんが家事をやってくれることに感謝。

子供が健康でいる事に感謝。

あなたは、どうですか?

今の環境下にある事に感謝の気持ちを持っていますか?

全ては当たり前ではなく感謝です。

天災で全ての日常を失い、初めて普通の生活の有難さが分かったと言う被災地の女性にお会いした事も有ります。

mitsuo2[1]

ポチッとお願いします↓

感謝

雇われタイプは・・・

給与が安い。

仕事がきつい。

職場の環境が悪い。

上司が使えない。

不満しか言いまん。

だったら、辞めれば?と言っても辞めません。

仕事が有って当たり前と考えているから、感謝がないのです。

その結果、経営者は、その社員に対し良い感情は持たず、本人が居ずらくなるだけです。

結局、損をするのは自分自身です。

成功して行く人達は、常に感謝の心が有るから不満を言いません。

もし、あなたが、道半ばで伸びなくなっているとしたら、初心はあったはずの感謝の心を忘れかけているのではないでしょうか?

当たり前の事など無い、全てに、感謝して下さい。

雇われ側なら、雇ってもらっている事へ感謝。

経営者なら、働いてくれる社員に感謝です。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ