500万円売上げる人と、50万円上げれない人の違い。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
同じ商品を、同じ1ヶ月営業したはずなのに、500万円売上げる者も居れば、50万円も売上げない者も居る。
何故?
能力?センス?営業力?運? 何が違うのですか?
本人の心構えじゃないでしょうか?
絶対に今月決めた目標を達成すると決めて、本気で行動をした人と、やる前から達成できなかった時の言い訳を考え行動していない人、当然、結果に差が出ます。
ポチッとお願いします↓
あなたは、どちらの人生ですか?
胸に手を当て本気で自分自身に問うて下さい。
今月の目標を達成する為に、自分は本気で行動したのか?
もっと出来る事が有るのではないか?
もっと人に会う必要が有るのではないか?
もっと自身の商品を知り尽くす必要が有るのではないか?
もっと商品に惚れ込む必要が有るのではないか?
もっとお客様に強く勧めるべきだったのではないか?
あなたの行動の結果が売上です。行動を超えて結果は出ない。
成功して夢を叶える気が有るなら、動けなくなるまで行動して下さい。
ぱるるん、ぱるるん、ポチッとな、お願いします↓
タグ
2015年5月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則
仕事が好きでも、センスがあった訳でもなく社長に上り詰めた。あなたもなれる。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
年商100億円を超える会社の社長が、この会社に入社した数十年前、毎日毎日会社の行くのが嫌なくらい、この会社の仕事が好きじゃなかった。
えっ、と思いますよね。
それで、社長にまで上り詰めたの?と。
じゃあ、余程経営センスや才能があったのだろうか?
いやそんなことはないと言う。毎日毎日、上司に怒られ、ヤル気あるのか~、センスないな~、何度も同じ事を言わすな~、といった感じだったらしい。
意外かもしれませんが、成功者の中には、同じような方々は少なくない。
今のように仕事が嫌だからと直ぐに辞める時代じゃないから、仕事が合わないと思っても一生懸命働くしかなかった。
ポチッとお願いします↓
要するに、初めから、その仕事が好きじゃなくても、向いていなくても、真剣にやっているうちの好きになり、芽が出てくるって事です。
多くの方々は、芽が出るまで真剣に、本気でやらないで転職してしまう。
あなたが、本気で成功したいなら、今の仕事で結果を出すことです。
文句を言う前に、本気で結果が出るまでやり続けてみてください。そうすれば、面白くなり、より成果が上がり、もっともっと面白くなるはずです。
結果を出すまで本気でやっても面白くなければ転職すればいい。
結果が出れば、間違えなく面白くなるはずです。それが成功への階段の始まりです。
あなたも必ず成功できる。
ぱるるん、ぱるるん、ポチッとな、お願いします↓
タグ
2015年5月13日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する人の共通点
イエスマンと反発する部下、どちらが会社を成長させるのか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
先日、ある中間管理職の人が言った。
自分の言う事を聞く部下は可愛いが、意見する部下は嫌ですね~と。
確かに、自分が言う事に、反発する事無く、素直に行動してくれる部下は使い易い。
でも、それは、本当に良い部下でしょうか?
世間で言うYESマンです、私の経験から言えば、そう言う部下は、言った事以上の仕事はしない。
何故?
1、言われた事以上の事をして叱られたくない。
2、言われていない事をする必要が無い。
3、自分で考えようとしない。
4、自分で考える力が無い。
5、責任を取りたくない。
6、好きで働いている訳じゃない。
こんな理由からです。
ポチッとお願いします↓
それに対し、反発する部下は自分の意志の元に、信念を持って行動する。
自分が稼ぐ為に、会社を成長させたい、売上を上げたいと考えている。その考え方が、会社の理念に合っているなら、反発する部下こそ、あなたの会社に必要な人材です。
そんな部下を評価してこそ素晴らしい上司です。
イエスマンや、イエスマンを好む上司以上に、意見する使い辛い社員や管理職こそが、会社を成長させる人材です。
ぱるるん、ぱるるん、ポチッとな、お願いします↓
タグ
2015年5月12日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:会社組織作り