このお店に行きたくなるか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
知人が、あるお店で◯◯を2つ注文した。
注文した食べ物が来てビックリ〜
とても、4人で2つは食べきれない量だった。
運んで来た店主に言うと、皆さん、同じ事を言われますとの事だ。
だったら先に言え〜(^^)、その知人は、2度と行かないと言っていた。
(写真は記事とは関係御座いません、イメージです)
あなたはどう感じますか?
私も行きません。
何故?
だって食べれないと分かって注文受けるような店に行きたいですか?
店側から見れば売上は2倍で、その場では良いが、お客様の心はつかめない。
では、この店主、目先の利益だけを考えているのだろうか?
私は違う気がします。
お客様の驚く顔が好き、お客様に喜んで頂きたい気持ちの表れじゃないだろうか?
ポチッとお願いします↓
でも、その気持ち、サービスと、お客様が感じる事に、大きな差がある訳です。
自己満足な目線ではダメって事です。
お客様の目が全て、お客様目線で考える事が重要です。
世界には1日1食も満足に食べる事が出来ない子供達が100万人以上いる。
日本は平和です。
この店主、無理せず残して頂いて大丈夫ですからと言ったらしいが、食べ物を大切にする気持ちがないのが残念だ。
私たち世代の方々は、食べ物を大切にしろ、残すなと育っている、残す事への抵抗が無い方々にはウケるサービスなのかもしれない。
いずれにせよ、あなたが行うサービスを受けるお客様の層に合った商品、サービスを提供する事が重要です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
ぱるるん、ぱるるん
タグ
2015年9月6日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する方法
看板犬マック
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
たま吉、大丈夫?生きてる?
どれだけリラックスしているのか?
箱根のノラ時代が嘘のように、まるまる太って幸せそう~
今日のマックは大井町店に出社。
看板犬になって欲しいのだけど・・・
人が通る度に吠えまくり、そのうち苦情が来るかも・・
この足は可愛いんだけどね~
お客様、来ないかな~~~
マックが吠えるから、誰も入って来ないんじゃない?
反省・・・
家で、にゃん吉、レオは?
何故かトイレのタンクの上で仲良し
???何をしてるのかな???
今週も幸せな我が家でした~
良かったら、はなちゃんランキングボタンで、ポチッとお願いします。
タグ
2015年9月6日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:我が家のニャンコ達
Listen(ききなさい)モーガンフリーマン
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
Listen(ききなさい)モーガンフリーマンが言った言葉です。
成功の為に重要な事は『聞く力』です。
社長になろうと言う人は、他の人より優れているから、TOPを目指す訳です。
だから、人一倍自己アピールをする。
その姿に引っ張られ会社を支えてくれる社員が居るのも事実です。強い社長像を作る、これは重要な事です。
しかし、それ以上に『聞く力』を重視すれば、もっともっと社員からも、お客様からも信頼は得れます。
人は自分の話を真剣に聞いてくれる人に好感を持つものです。
ポチッとお願いします↓
ある上場会社の社長は・・・
私が運良く上場出来たのは、スタッフに恵まれたからなの、私が何にも出来ないから、スタッフの言葉に耳を傾け実行して来ただけなの・・・と言う。
でも、多くの中小企業の社長は真逆です。
部下の意見に耳を傾けようとしない。
俺の言うとおりにやれば成功すると言わんばかりのリーダーシップを発揮し部下を引っ張って行く。
強いリーダーシップも必要ですが、それ以上に『聞く力』は重要です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
ぱるるん、ぱるるん
タグ
2015年9月5日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者