このな言い訳をしていませんか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【意見する】
どんなに意見を言わない事を正当化しても、それは言い訳でしかない事はあなた自身が1番わかっているはずです。
成功する人は、明確な意見を持っています。
と言うより、誰もが自分の意見を持っているはずです。
成功する人はその意見を言う勇気があって、成功しない人は言う勇気が無いだけです。
何故なら、意見を言って嫌われたら・・・間違っていたら・・・と、マイナス思考になるからです。
また、意見が採用され失敗した時の責任を取りたくないから言えないのです。
成功する人が自分の意見をしっかり言えるのは、責任を取る覚悟があるからです。
あなたはどうですか?
ポチッとお願いします↓
発言できずに、ストレスを溜めていませんか?
本気で成功したいのなら、自分の意見をしっかり言って下さい。
もし勇気が出ないのなら、練習して下さい。
どうやって?
1人でセミナーや講演会に参加して、質問して下さい。
誰も知ってる人がいなければ、恥をかいても良いでしょ。
旅の恥じはかき捨てろと言いますから、1人で練習の旅に出て下さい。
私も以前は、何千人もいる株主総会や、千人規模の講演会で質問していました。
それをすれば普段の会議では、楽に言えるようになります。
成功したいのなら意見を言えない事を正当化しないで、自身の考えを言える人間になって下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年10月6日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
謝る勇気と理念経営
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【謝る勇気と理念経営】
先日、グループで一万人近い従業員のいる某大手企業のサービスを利用したところ、明らかな詐欺行為に会いました。
利用料金の二重取りで、2万円以上多く払わされました。
多分、担当者の横領行為じゃないかと思われます。
翌日、変だと気付き、本体の社長にそのことを連絡したところ、すぐに役員が菓子折を持って謝りに会社迄来てくれました。
ところがです、今回の出来事を真摯に受け止め謝罪に来たのかと思えば、グループ会社の担当者をかばう言い訳をするのです。
ポチッとお願いします↓
私はたまたまこのグループ本体の社長と知り合いで、ことを荒立てるつもりもなく、この会社が好きだから会社に良くなってもらいたいから社長に伝えただけです。
一万人近くいれば不良社員もいて当たり前です。
重要な事は、会社の信用を守る為にも不良社員をかばうのではなく、素直にお客様には誤り、その社員に対しては厳しく対処する事ではないでしょうか。
言い訳から得る事など御座いません。
言い訳は、お客様を不快にさせるだけです。
成功継続のためには、悪い事があれば素直に謝る勇気です。
どれだけ人手不足でも、理念に沿わない社員は切るべきです。
会社の理念に沿わない社員は、百害あって一利なしです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年10月4日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:消えて行く人、成功する人
自己中より地球優先
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【地球優先】
テレビでの、中年のコメンテーターの発言です。
緊急事態解除になっても、各自が飲み歩かないようにしなければ、また増える事になります、私のような高齢者は特に注意しないと、私は飲みには行きませんけどね。
じゃあ、番組の飲み会も来ませんね?
いや、行きます。
矛盾してますよね。
いや、不特定の人が来る訳じゃないので。
出演者はこのコメンテーターの事を笑っていました。
人間と言うのは自分勝手な理論を、正当化するんです。
ポチッとお願いします↓
自分がやりたい事には、何だかんだと最もらしい理由を並べて正当化し、自分が興味ない事にはケチを付けるのです。
真の成功者として、成功の継続を望むなら、自身の私利私欲を優先するのではなく、何が社会に必要なのか?何がみんなを幸せにするのか?を優先する事です。
WATAMI創業者の渡邉美樹先生が議員時代に地球の為に、お店の生ゴミをリサイクルする事を義務付けるような法案を考えましたが、国会では受け入れてもらえませんでした。
もし、これを受け入れてもらえればWATAMIは、相当な経費増額になるにも関わらず、地球の事を考えた法案です。
個人の私利私欲より、地球を救うことを優先する素晴らしい経営者だからこそ、多くの経営者に尊敬され、成功の継続ができているのです。
成功したければ地球優先です。
ポチッとお願いします↓
タグ
2021年10月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者