空海の教え①ー種まき

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【種まき】

春にまいた種は、秋になってやっと実をつける―空海 

1)行動と継続

成功する為に、まずは行動をしなければ始まらないという事は理解出来るはずです。

さらにその行動が、すぐ結果に繋がるとは限らないことを肝に銘じておいて下さい。

まず種をまいてから芽出てくるまで、根気が必要となります。

ビジネスにおいても、継続的に物事に取り組む努力と根気が求められるのです。

2)種をまいてからのお世話

さらに芽が出てからの行動も大切です。

植物であれば、水やりや肥料、害虫駆除など適切なお世話が必要とされます。

ポチッとお願いします↓

感謝

ビジネスにおいても、プロジェクトの成長や進展・社会の時流・自分自身の体調など、様々な変化に合わせた行動が必要となります。

その時々に適応し、根気よく積み重ねられるかはあなた次第です。

3)適切なタイミング

最後に種をまくタイミングです。

秋に種を植えたとしても、その実を手に入れられるのは来年になります。

春にまくと言うのは、他の人が意識していないうちから、たとえ一人でもコツコツと先んじて行動することなのです。

CD79ED7E-C2A3-4B2A-BF7F-6A77316BFFE4

人より先に自ら考えて行動するからこそ、最大の成功を得ることが出来るのです。

その為には、アンテナを張り巡らせ情報収集が重要になって来ます。

成功の為に、まずは種まきから初めて下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2022年10月10日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仏教の教え

夢は所詮夢と考えていませんか?成功したければ思考スイッチONにして下さい。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【夢=絶対に叶える目的】

夢は、所詮夢だと言う人がいます。

叶わないから夢だと言う人もいます。

叶わない夢を追い続けることが、楽しいんだと言う人もいます。

この段階で、この人達の夢が現実になる日は来ないと分かります。

何故なら、夢を叶えたいはずの本人が叶わないと言っているからです。

思考は現実化すると言うカーネギーの有名な言葉があるように、夢を追うあなた自身が叶わないのが夢と言っているのですから叶いようが有りません。

ポチッとお願いします↓

感謝

 夢実現に成功する人たちは、夢=絶対に叶える目標と言う考え方を持っています。

夢を現実にするからこそ、人生は楽しいんだと考えています。

夢を現実するまでの過程の中には、楽しい事もあれば苦しい事・辛い事も有ります。

その全てを引っくるめて、成功する人達は楽しんでいるのです。

苦しい事や辛い事を、何故楽しめるのかと言うと、それを乗り越える事で自分の夢が現実になると信じているからです。

成功までの過程がイバラの道で有れば有るほど、夢を実現したときの喜びが大きい事も知っているのです。

あなたも本気で成功したいのならば、夢=絶対に叶える目標と言い切って下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

不倫相手が別れてくれない、それに対して真剣に相談にのっても無意味です。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【向き合わない】

成功出来ないタイプに本気で向き合わないでください。

これは、重要な事です。

今までに、誰かからの相談を受けた事は有りませんか?

その時、あなたは相手の事を真剣に考えてアドバイスしたのに、受け入れない人って居たはずです。

何を言っても否定し、自身の意見が正しいと言わんばかりの人です。

要するに意見を求めているようで、実際には他人の意見など聞き入れず、自分の意見に同意してもらいたいだけの人です。

典型的な成功とは無縁のタイプです。

ポチッとお願いします↓

感謝

 私が相談を受けた分かり易い事例です。

付き合っている彼に妻子が居て、別れると言い続け2年経つのに、いまだに別れないのをどう思いますか?

その彼は家庭を壊す気はなく、あなたは騙されたているだけだから、直ぐに別れて良い人を探すべきよ。

いや、そんな人じなく奥さんが別れてくれないだけたんですよ。

2年経って進展がないんでしょ?どの位のペースで会ってるの?

私から連絡して奥さんにバレたら離婚が進まなくなるから、彼からの連絡があった時に会うと言うルールを決められています。

明らかに、都合がいい女になってるじゃない。

そんな事ないです、彼の方が別れられなくて辛いんです。

(明らかに遊ばれているのは明白ですが、こんな会話が永遠に続きました。)

じゃあ、彼を信じて待ちなよ。

そうですよね。

相手に同調して、やっと会話が終わりました。

成功を目指すなら、成功とは無縁の他人の意見に耳を貸さないタイプに真剣に向き合わない事です。

良かれと真剣にアドバイスをすると嫌われて敵を作るだけです。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2022年10月8日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:経営学