限界を決めているのは誰ですか?その壁を外せば無限の成功が見えて来るはずです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【無限の力】
『限界を決めるな』
この言葉は、元サッカー日本代表、本田圭佑選手の言葉です。
もうダメだとか、限界ですとか言う言葉を耳にしたことがあるはずです。
しかし、その限界を決めているのは、誰ですか?
あなた自身です。
あなたの今までの過去の経験や、あなたが知っている常識から判断して、あなた自身が勝手に限界を決めているだけなんです。
火事場の馬鹿力って言う言葉が有りますが、私は学生時代に隣のか弱いおばちゃんが火が吹き上がるストーブを窓から外に投げ出す姿を見た事が有ります。
ポチッとお願いします↓
本人は何も記憶にないと言っていました。
正に家事馬の馬鹿力で、普段そんな重いものは持てないと決めていたのは、隣のおばちゃん自身で実は持ち上げる力を秘めていたのです。
100m10秒が壁となり、長い間10秒を切る選手は居ませんでした。
しかし、1人が切ると次々と切れる選手が出て来ました。
これも、人間が10秒を切るのは無理と思ってた時代から、切れるに変わった結果です。
プロ野球でピッチャーとバッターの両方での活躍は無理と思われていた時代を、大谷翔平選手が打ち破った事から、これから二刀流が出て来る可能が出て来た訳です。
あなたも成功したければ勝手に限界を決めずに、自分自身に『出来る出来る出来る』と言い聞かせて行動してみて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2023年4月12日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功マインド
100円の缶コーヒーで36年全国総合1位
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【100円人脈術】
プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選において、 36年連続総合日本一に選ばれた和倉温泉の加賀屋と言う凄いホテルがあります。
私も一度勉強に行き、女将さんの考え方を学びました。
柱の角を取り、お客様にゲガをさせない細かな気遣いから、豪華な美術品があちらこちらに置いてあり素晴らしいホテルでした。
それ以上に女将から、100円で出来る人脈術を学びました。
お客様同様に、接客するスタッフを大切にしているそうです。
その為に、スタッフ一人一人が今どういう状態にあるのか、家庭に問題を抱えていないのか、仕事に不満を持っていないのか等々知ることが重要だと言うのです。
ポチッとお願いします↓
それを知る為には、とにかく会話をすることだと言います。
その小道具として、100円の缶コーヒーを使うそうです。
歩いている仲居をつかまえては缶コーヒーを渡し、5分程度の世間話しをするそうです。
対策が必要な問題点があれば、即対処するようにしていると言います。
だから、スタッフが楽しく生き生きと働く事が出来、36年No.1を維持する事に成功しているのです。
この5分の会話が、従業員との大切なコミュニケーションの時間で、もの凄く有効だと言っていました。
内容以上に、会話する事で信頼関係が築けて、良い接客に繋がると言っていました。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2023年4月11日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
面接のダブルブッキング???
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。
【時間】
あるお寺の入口に座っていると、就職活動中って感じの男女が入って来ました。
お電話で予約しました◯◯です。
14時からの××に参加のお客様ですか?
ハイ
その時すでに14時10分を過ぎていましたが、申し訳ないの一言もなければ、当たり前のように案内され入って行きました。
就職に関する勉強会じゃないかと思えるタイトルでした。
私は言ってあげたかった。
就職のアドバイスを受ける前に、まずは時間を守れる人間になりなさい、と。
ポチッとお願いします↓
私が以前バイトの面接をしている頃に、1日20人30分刻みで面接予定を入れて面接した事が有りました。
その時、面接時間に15分遅れて来た者と15分早く来た者が同時に入って来たました。
当然、遅れて来た者にはお引き取り頂きました。
すると帰らせた直後から、無言電話の嵐です(^^)。
面接が終わると事務員が、さっき帰らせた彼からのイタズラ電話が凄いんですと、言うのです。
当社はナンバーディスプレイですから、番号が出ているので私が掛け直したら出る事は無かったのですが、イタズラ電話はピタッと止まりました。
要するに自分自身に非があり面接を受けられなかったのに、その非を受け入れられない未熟者です。
あなたが成功を目指すなら、時間を守ると言う極々当たり前の事を徹底して守って下さい。
偉そうな能書を語る前に、当たり前の徹底てす。
ポチッとお願いします↓
タグ
2023年4月10日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:消えて行く人、成功する人