累計販売部数9000万部を超えるメガヒット漫画を作り次々と夢を現実にしている高橋陽一さん、キャプテン翼の原作者
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【夢実現】
累計販売部数9000万部を超えるキャプテン翼の原作者高橋陽一さんが、先日テレビで語っていました。
高橋陽一さんはサッカーが大好きで、当時プロリーグが無く将来的にプロリーグを作って、日本のサッカーが世界に通じるようになって欲しくて漫画を書いたそうです。
その結果、9,000万部を超えるメガヒット漫画になったようです。
今はキャプテン翼のリアルチームを地元葛飾に作り、J1入りを目指して活動しているそうです。
J1入りするには1万5千人規模のスタジアムが必要で、葛飾区がその為の土地を購入してくれ、高橋陽一さんとタイアップして5年後の完成に向けてスタジアム建設が進んでいるようです。
ポチッとお願いします↓
凄い話しですよね。
1人のサッカー好きの青年が望んだ夢が、次々と現実になって来ている訳です。
夢を現実にするのは、たった3%の方々だけです。
多くの方々が夢実現の為に行動しても実現出来ない中、成功する人達は次々と夢を現実にしています。
何か違うのでしょうか?
夢実現に成功する人達の共通点は、高橋陽一さんのように私利私欲では無く誰かの為なんです。
日本中のサッカー少年やサッカーファンの為に、プロリーグを作りたい、その為に少しでもサッカーの楽しさを知ってもらいたい気持ちで書き続けた結果です。
あなたの夢は、世間の為のものですか?
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
3%の夢実現する人の目標設定
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【何故・誰の為に】
あるデータによると、夢を実現した人は3%しかいません。
そう聞くと、夢を現実にすることが難しいように聞こえるかもしれません。
しかし、実際に成功している方々の話を聞くと、夢実現は簡単だと言います。
何が違うのでしょうか?
才能?
違います。
『何故』を明確に持っている事です。
何故、成功したいのか?
何故、夢を叶えたいのか?
ここが明確です。
多くの人は、億万長者になりたい、とか、成功して親孝行したいとか言います。
じゃあ、皆さん『何故』を持っているのでは?と、感じたかも知れません。
ここが落とし穴です。
ポチッとお願いします↓
漠然とした何故?だから成功出来ないのです。
億万長者と言うのは、1億円?100億円?
親孝行って、親に家をプレゼントする事?毎日一緒にいて、食事を作る事?
成功する人は、この何故が具体的です。
2030年迄に3億円貯めてリタイアし、不労所得を年1000万円作り、女房と世界を旅行し全ての国を生涯かけて回る。
こんな感じで、具体的なんです。
そして、何故の次に誰の為に重要になってきます。
自分自身ではなく、誰かの為にが有るから成功します。
何故なら、夢実現の過程で、困難に何度もぶつかります。
その時、自身の為だと心が折れますが、誰かの為だと踏ん張れます。
成功したいなら、何故と誰の為にを明確にして下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
意に沿わない事が起きた時、どう考えるかで成功出来るかが分かる。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【考え方】
成功するかは、あなたの考えた方次第です。
例えば、スピード違反しで捕まったとします。
捕まったお陰で事故をせずにすんだラッキーと、考えれる人が成功タイプです。
何が起きてもラッキーと考えれるから、前向きに行動が出来、良い結果に繋がって行くのです。
何で俺ばかり・・・
何で私には次々と・・・
こんな不満を言う人は、行動も後ろ向きだから上手く行かないんです。
生きて居たら、自分の意に沿わない事が次々と起こります。
予期せぬ事も起こるんです。
だから、楽しいと考えるのが成功者達です。
思い通りに事が進むばかりじゃ退屈なはずです。
ポチッとお願いします↓
ボウリングとゴルフを比べてみて下さい。
ボウリングを何十年も真剣にやり続ける人はそんなに居ないはずです。
それに対しゴルフは、いい大人が何十年もムキになってやり続けています。、
何故ですか?
どんなにやり続けても、思い通りに打てないからです。
完璧なショットが出来ないから、飽きずに楽しくやり続ける訳です。
人生も同じです。
意に沿わない事が起きたら、それを解決する事を楽しめる人だけが、成功して行くんです。
何が起きてもラッキーと考える思想が、あなたを成功に導いてくれます。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓