何故、夢が叶わないのか?ココを間違えていませんか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。

感謝

【本当の夢】

あなたが何を望んでいるか?

明確にして下さい。

夢を聞くと、明確には決まってないと言う人が結構います。

そして、夢を明確にする方法を、教えて下さいといいます。

何故、そんな人が多いのでしょうか?

学生時代は、先生からいつまでに◯◯をやって来るように言われ、社会人になってからは会社に目標を決められて来たからです。

だから、自身で決める習慣が無いのです。

他人にとやかく言われる事なく、今の現状など考えないで、今本当に欲しいものを頭に思い浮かべて下さい。

それが、あなたが本当に叶えたい夢です。

ポチッとお願いします↓

感謝

 10億円の豪邸が欲しいと思ったなら、それがあなたの本当に手に入れたい夢です。

今年収が500万円だからと言って、勝手に10億の豪邸の夢を、2LDKのマンションに変えないで下さい。

変えるから結局、手に入らないのです。

何故なら2LDKは本当に手に入れた夢では無いから、本気にならないのです。

まずは、現状に関係なく本当に欲しいものを思い浮かべて下さい。

それをあなたの夢にして、具体的に幾らのお金が必要かを調べて、何年で手に入れるかを決めて、逆算して今年の目標、今月の目標と決めて行って下さい。

夢が大きく今の年収では時間が掛かるなら、収入を増やす為に今以上に働いて下さい。

あなたが本気なら、必ず夢実現に成功します。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

成功者の1日は30時間あるのだろか(^^)

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【時間】

時間が無いと言う人がいますが、時間は作るものです。

サラリーマンでも仕事の出来ない人ほど、忙しい忙しいと言います。

ビジネスを拡大して大成功して忙しいはずの経営者ほど、よく働きよく遊んでいます。

趣味の時間を1時間作りたければ、1時間早く起きれば良いと考えるのが成功者です。

2時間必要なら、2時間早く起きれば良いだけです。

安倍元首相の葬儀で本人がピアノを弾くシーンが、テレビで何度も放映されていたのを観ましたか?

あれは生前知人の小田全宏管長が、自身のコンサートで阿部さんに弾いてもらおうと指導し弾けるようになったそうです。

ポチッとお願いします↓

感謝

 週一指導をしていたそうですが、現役の阿部総理は公務に追われ練習する時間も無いと思っていたら、毎週上達して来るので驚いたと言っていました。

昭恵夫人曰く、どんなに遅く帰っても必ず練習して寝て、朝いつもより早く起きて練習を毎日欠かさずにやっていたそうです。

コレが成功者の行動なんです。

時間は自身で作るものです。

私も現場に出ている頃、夜の飲み会の時間に間に合うように逆算して、朝5時出勤は当たり前で、3時出勤する事も有りました。

当時の平均睡眠時間は3時間でしたが、毎日楽しんでいたので疲れませんでした。

成功したければ忙しいなど口にせず、時間は自身で作って人生をおおか下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

あなたが成功出来ないとしたら、コレが原因ではないでしょうか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【脳に焼き付ける】

成功する人としない人の差は、能力・技術・資金力ではありません。

気持ちです。

何か新しい事を始める時、成功しない人に不安を抱くはずです。

成功する人はやる前から自信満々で、成功した自分自身の姿を想像出来ているのです。

先日、格闘技の試合を観に行き、試合に負けた格闘家A氏と後日食事をしました。

素人ながら、私が試合を観た感想や感じた問題点を伝えました。

するとA氏は、今回の相手は経験豊富で技術もあり強かったんです、と言うのです。

ポチッとお願いします↓

感謝

経験豊富?技術もある?試合前から、そう思ってたの?と尋ねると、ハイと言いました。

と言う事は、やる前から勝てないと思ってたと言う事です。

先にそれを聞いて居れば、私は応援に行きませんでした。

A氏は20年以上リングに立つベテランで、相手選手は19歳です。その相手に対し、経験豊富?技術がある?そんな弱気で勝てるはずがありません。

コレはビジネスでも同じです。

やる前から、失敗したらとか考える人は、失敗して当然なんです。

思考は現実化します。

成功したければ成功した自分自身だけを、想像して下さい。

想像出来ないなら、絵や写真で成功した自身の姿を作って毎日見て、成功した自身の姿を脳に焼き付けて下さい。

脳が想像出来るようになれば、間違えなく現実になります。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝