成功したいなら、この行動を真似て下さい。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。
【諦めない】
ある有名人の話しです。
就職が内定したのに単位が足らず、卒業が厳しかったそうです。補習授業も追試も受けたのに、どうしても、ひとつの科目だけ、単位が足らず卒業が厳しかったそうです。
その担当教授に、校内で何度も何度も単位をくれるようにお願いしたようですが、聞き入れて頂けなかったそうです。
諦めると、もう一年学校に居る事になり、一流企業への内定が、無駄になってしまいます。
そこで、当時高級ウイスキーだったオールドパーを2本買って、教授の自宅に行ったそうです。
教授は、まだ帰宅してなかったのですが、奥様が家に入れてくれ帰宅を待ったそうです。
ポチッとお願いします↓
そして、帰宅した教授に、オールドパーを差し出し、「私が、この企業へ就職する事は、大学にとっても、大きな実績です。足らない単位は、就職してからでも受けに来ますので単位を下さい。」と言い、畳に頭を付けお願いしたそうです。
すると教授が、家まで来て頭を下げた学生は君だけだと言い単位をくれたそうです。
遊び呆けた本人が悪い訳で、この行動が決して正しい訳じゃないですが、最後まで諦めない行動は学ぶべきです。
打つ手は無限、どんなに窮地に追い込まれても諦めなければ、必ず道は開けるって事てす。
成功する人は、絶対に成し遂げる、この気持ちが強いだけです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
成功に不可欠なのは、実力やノウハウや資金の前にコレ
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【慢心】
成功するために重要な事は、実力やノウハウや資金の前に自分に対しての厳しさです。
独立して失敗する経営者の多くは、誰からも厳しいことを言われなくなった結果、自分に甘く楽な道を行くようになり、結果的に会社の継続ができなくなるのです。
本気で成功の継続を願うならば、誰に何かを言われなくても、やると決めたことをやり抜いて下さい。
決めたことを妥協せずにやり抜く厳しさがあるかないかが、あなたが成功を継続できるかのカギなんです。
誰もが独立1年目は我武者羅に働きます。
ポチッとお願いします↓
そして、少し軌道に乗ると社長社長とおだてられて無駄にクラブでお金を使ったり、社員に還元せず見栄を張って贅沢品を買ったりします。
その上、朝会社にも行かずに、たるんだ生活をするようになってしまうのです。
そんな社長に出来る人間は付いて来ません。
あなたが燃えていた頃に、あなたを支えて会社を大きくしょうと必死になってくれたヤル気ある人達は去って行きます。
そうならない為に、成功を目指して独立した初心を忘れないで下さい。
お金に余裕が出来たら、贅沢する前に社員の為に使って下さい。
それが、将来の大成功へ繋がって行くのです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
普段のちょっとした行動で、成功出来るタイプかが分かります。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【普段の行動】
おいおい、傘が何度も私の膝にあたって来るんだけど・・・
先日、夕方の満員電車で座っていると、目の前に立ったサラリーマンの傘が何度も私の足にあたり、ズボンが濡れて来ました。
しかし、その男は気にもしていません、と言うより、気付いていないのです。
私が睨みつけると、やっと気付いたようで、慌てて傘を下げました。
失礼かも知れませんが、気の利かない使えないサラリーマンって感じでした。
人の人生って顔に出ます。
ポチッとお願いします↓
言われた事しかやらない、怒られたらやる、使えない雇われタイプの典型です。
成功するタイプの人は、周りに迷惑かけてはいないかと考えて行動するから、気配りが自然に出来るのです。
周りへの迷惑を感じていない人と、細かな気配りができる人では、当然後者が良いに決まっています。
そうじゃないですか、あなたがどちらの人と付き合いたいかと聞かれれば、当然気配りのできる方だと答えるはずです。
ちょっとした事の積み重ねが、より多くの方々から支持されて成功して行くのです。
あなたの生き方は、普段の行動で分かります。
成功したければ、普段から周りへの気配りを忘れないで下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓








