コレを言わなくなれば、あなたも成功出来る。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【即やる】
仲代達也さんのご冥福をお祈りします。
『40歳過ぎの現役で多忙の中、無名塾を立ち上げ、私を育ててくれたんです。』と、役所広司さんが語っていました。
これが成功する人の行動なんです。
忙しさを言い訳にしないんです。
多くの方々が成功を目指し、色々な講演会や勉強会で学んで、よしやろうと決断をするはずです。
ところが、今仕事が忙しいので、時間が空いたらやろうとか、来年から始めようとか言って、時間が空いたら始めようとするから、成功出来ないのです。
ポチッとお願いします↓
何故なら、学んだ直後が一番熱く、内容も鮮明に覚えているのですが、時間経過と共に熱も冷め内容も薄れて行くからです。
鉄は熱いうちに打てです。
だから、成功する人達は、仲代さんのようにやると決めたら、どんなに忙しくてもやるのです。
この差が成功者と普通で終わる人の違いなんです。
あなたも本気で成功したいのなら、ビビビッと来る何かに直面したら、迷わず今すぐ初めて下さい。
そうすれば、あなたも成功者の仲間入りです。
いつやるの?
今でしょ(^^)
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
あなたの自慢話しに興味のある人はいません。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です
【求められる会話】
どうやって成功したのか、
どうすれば成功出来るのか?
成功を目指す方々はここを聞きたいのに、成功者の多くが、成功後の実績を話そうとします。
大きなフォーラムに行けば行く程、講師はその傾向があるようです。
ですから、私は講師を頼まると、参加者が何を求めているかを主催者に確認して、参加者のためになる話をするように心がけています。
WATAMI創業者の渡邉美樹先生も、成功のヒントは失敗談にあると言っています。
成功後の自慢話をしても、退屈なだけです。
聞き手が何を求めているのか?
ここを考え話すべきです。
ポチッとお願いします↓
ビジネスも同じです。
成功する営業マンは、お客様が求めている事だけを話すのに対し、結果を出せない営業マンは、自分の知識を語り続けます。
以前、家電量販店で、ひとつ聞いたら聞きもしない機能を次々と説明されました。
全然、興味ない話が続き、買う気で行ったのに買わずに帰りました。
お客様との対話で、あなたの知識や過去の自慢話しにならないように注意して下さい。
成功に必要な会話は、お客様が求めている話しです。
お客様が、退屈していないか表情を見れば分かるはずです。
本気で成功したければ、お客様の表情をみて、お客様が求めている話しだけをするようにして下さい、
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
約束のイレギラーな考え方
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【魅力】
他人があなたの為に予定を入れてくれるかは、用事が有る無いではなく、誘われる内容に魅力があるかどうかなんです。
自分がどうしても行きたい内容だったら、何としても行こうとするものなんです。
ですから、あなたが断られるのは内容に魅力がないのか、あなた自身に魅力がないからです。
例えば、あなたが矢沢永吉の大ファンだとします。
あなたの知り合いから、今夜矢沢永吉と食事をするけど来る?と言われたら、即答で行くと言うのではないでしょうか。
ポチッとお願いします↓
もし、既に別の予定が入っていれぼ、連絡をして事情を話して予定を変更してもらうはずです。
私は成功を継続したければ、先約を重視しろと言い続けていますが、2度と会えない相手と会えるとしてら、その事を先約の相手に説明して予定を変更してもらうのは問題ないはずです。
だってそんな事は、一生のうちに何度もないからです。
勿論、頻繁にやっていれば、信用を無くすだけです。
誰が聞いても、普段会えない特別な相手と会える時だけです。
基本的には、先約優先です。
何にしても、成功したければ、あなた自身が人間力を磨き会ってもらいたくなる人間になる今年です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓








