成功したければ社員に期待はするけど、こう考えて下さい。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【期待】
あなたが成功する為に、会社の組織を作る上で、社員達に対して期待をするから、彼らは本気になり頑張ってくれるのです。
ところが社員達は、あなたが期待するほどの能力がなかったり、結果を出さなかったりするのも現実です。
そうなると、期待した分、がっかりし腹が立つはずです。
ですから、成功したければ、社員達には期待はするけれども、できなくて当たり前なんだと言う考え方を持ってください。
そうすれば腹も立たないはずです。
ポチッとお願いします↓
社員達は自分たちなりに期待してくれた会社に対して、答えようと一生懸命働いてくれているのです。
それなのに期待ほども成果を上げない社員達に対して怒りが顔に出てしまうと、社員達から見れば感じの悪い経営者となり、やる気を奪うことになってしまうのです。
本気で成功したければ、期待はするけど、できなくて当たり前と考えるようにしていれば、期待に答えて結果を出してくてた時に、あなたは本気で社員たちを褒めるはずです。
そうすれば社員たちはより頑張って成果を上げ、あなたの会社は安定し成功して行くのです。
人は誰しも、無限の能力を持っています。
それをうまく引き出せるかが、あなたが成功するための鍵となります。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
社員も馬鹿ではないので、あなたの心はお見通しです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。
【心】
人の話を聞くのと、聞いたふりは違います。
ある経営者が、部下からの意見に対して聞くだけ時間の無駄と言うのです。
じゃあ一切、聞かないのか?と尋ねました。
それだと、部下がいじけるので、一応聞いたふりはします、と言うのです。
これこそ、時間の無駄です。
本気で会社を安定させて大きくしようと考えるなら、働いてくれる社員は会社の宝です。
その意見を真剣に聞くからこそ、社員たちも会社のために本気で結果を出そうとするのです。
ポチッとお願いします↓
社員も馬鹿じゃないから、あなたが真剣に聞いてくれているのか、聞いたふりをしているのかは感じ取ります。
会社の為に真剣に意見をしているのに対して、馬鹿にして聞き流しているようでは良い社員は去って行きます。
確かに、あなたは経営者で経験もあり、社員が言うようなことが無駄をかもしれません。
それでも、社員が会社に意見をしてくれるのは、有難い事だからと、真剣に聞くのが組織作りを成功させる経営者です。
真剣に聞いた上で、あなた自身の経験から、それは違うと言うのならば、社員が理解するように説明して下さい。
意見をしてくれる社員に対して感謝の心を持って、敬意を持って耳を傾けてください。
そうすれば、あなたの心が社員に伝わり、社員はより会社を良くするために本気になってくれるのです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
学んで満足していませんか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【正しい学び】
経営者が成功し続けるために学び続けることが重要だと言う事は何度も言ってきました。
しかし、最も重要な事は学ぶことではなく、学びを実践して行く事です。
また、社長自身が学んだことを社員全員に伝え、全員が実践するからこそ、会社は安定し成長して行くのです。
どれだけ社長が学んでも社員に浸透し、社員が実践していかなければ、会社は何も変わりません。
逆に言えば、学びを社員一人ひとりに浸透させ、実践させることができれば、会社は無限に成長して行くと言うことです。
ポチッとお願いします↓
学び続けない経営者は論外ですが、学んでも実践しない経営者はそれ以下です。
学ぶときは、必ず1つは何かを得て会社に持ち帰り全員で実践していくと言う姿勢が重要になります。
成功したければ、学びを生かしてください。
色々なところで学んでいる経営者から、そんな事は知っていると言う声が聞こえてきます。
知っているとやっているのは、別物です。
経営者だけが知っていて、実践していても無意味です。
真の成功者として成功を継続するためにも学んで良いと感じたことを、社員全員で実践して行って下さい。
その先に見えてくるのが大成功です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓