成功者は意外な時に『有難う』を使う。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【成功者の有難う】

『有難う』は、感謝の言葉って、誰もが知っているはずです。

お世話になったり、手助けをして頂いたり、嬉しい事をしてもらったら、『有難う』と言うのは人としての常識です。

成功するタイプは、この『有難う』を、惜しげもなく使い、えっと思う所で、『有難う』と言うのです。

ある人がコンビニで買い物をし、お金を払い店員さんに、『有難う』と当たり前のように言いました。

当グループが馬肉料理『樹馬』を経営していますが、お酒を持って行くと『有難う』と言ってくれる人が多々います。

そのほとんどは成功している経営者です。

ポチッとお願いします↓

感謝

給料を払っているのだから働くのは当たり前、そんな事を思っている経営者がいます。

あなたが経営者なら、星の数程ある会社の中から、あなたの会社を選び、お客様の為に頑張ってくれる社員に対して『有難う』と心の底から言って下さい。

そうすれば社員は、より会社の為に頑張ってくれるはずです。

家事全般をやってくれる奥様に、有難うって言っていますか?

俺が稼いでくるのだから、家事をしてもらうのは当たり前なんて思っていませんか?

成功者は、あなたが当たり前って思っている事に、感謝の言葉を言っています。

今日から、是非、真似して下さい。

成功への近道は、成功者を真似る事です。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

起きた出来事を無かった事にするのは、プラス思考ではありません。心が壊れるだけです。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【受け止める】

 プラス思考、プラス思考、プラス思考・・・

ある人が妻と喧嘩して、結構酷い事を言われたらしく、プラス思考と念じて、嫌な事を忘れて無かった事にしようととしていました。

これは、ダメです。

常にプラス思考で居る事は大切です。

成功の為にも、何があってもプラス思考は必要不可欠です。

但し、起きた出来事を無かった事しては、ダメなんです。

何故なら、自分に嘘をつこうとしている訳で、心にひずみが出て、心を壊してしまいます。

起きた出来事は無かっ事にするのではなく、受け止めて下さい。

ポチッとお願いします↓

感謝

絶対に無かった事にはしないで下さい。

妻と喧嘩し色々言われたなら、まずは、その事は真摯に受け止めて下さい。

あなたの意に沿わない事を言われたなら、まずは、そんな見方や考え方もあるんだと反発しないで受け止めて下さい。

違う考え方が学べたてラッキー。

そんなつもりで言って訳じゃないのに、この言い方だと、そんな風に受け止められることが分かってラッキー。

このように考えるようにして、誤解が有れば言い方が悪かったと素直に誤り分かり易く説明して下さい。

成功に重要な事は、起きた出来事を受け止めた上で、常に前向きに考え、次の手を考え行動する事です。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

夢を叶える人と、叶えない人の差

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【夢実現】

夢は叶う、叶わないう夢など有りません。

もし叶わないとしたら、それはあなた自身の気持ちの問題です。

あなたは、生まれて今日までいくつの夢・目標を叶えて来ましたか?

ゼロって人は居ないはずです。

子供の頃、駄々をこねてスナック菓子を買ってもらった経験ありませんか?

これって、ひとつの夢を叶えた瞬間です。

お金も持っていないのに、お菓子を買う事に成功した訳です。

大人になっても夢を叶え続ける人は、この延長線上に居るだけです。

ポチッとお願いします↓

感謝

夢を叶える為に、お金がなければ集める方法を考えれば良い。

技術が無ければ、技術者を探せば良い。

人が必要なら、人を集める方法を考えれば良い。

単純な事です。

成功する人はゴールが明確に見えてるから、その達成の為に行動し続けるだけなんです。

多く方が、夢は叶わないものだと初めから諦めているから、出来ない理由を並べるのです。

この差が、成功者との別れ道です。

分かりますか?

夢を叶えたければ、あなた自身が本気で夢が叶うと信じる所からスタートです。

私はやり遂げる。

そう、自分自身に言い聞かせて行動して下さい。

叶わない夢などない。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝