優秀な部下が入って来るのでは無く、育てるから成功出来るのです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【育成】
部下が言う事をきかないんです。
部下が指示しても、やってないんです。
こんなことを言う管理職のサラリーマンがいました。
私は彼に、自分は無能な上司だと言っているようなものだ、と言ってあげました。
そうじゃないですか?
きかない・やらないではなく、出来るように指導するのが上司の仕事です。
部下が出来ないのは当たり前で、どうやれば出来るようになるのかを、考えて指導するのが出来る上司です。
的確な指示や指導をしなくても出来る人間は、独立して自身が経営者になっています。
ポチッとお願いします↓
出来ないから、雇われているのです。
その部下の能力を引き出して、給与以上に成果を出されるから上司として高い給与が頂けるのです。
組織を作りビジネスを成功させたければ、部下を育てて下さい。
優秀な新入社員など期待しないで、社員を伸ばすには何がベストか考えて下さい。
10人来れば、10人違う良さが有ります。
その良いところを見極めて、伸ばす方法を考え指導に当たって下さい。
成功の為にあなたがやるべき事は、社員の非難ではなく人材育成です。
社員育成の基本は、『良い部分を見極めて褒めて伸ばす』です。
是非、実践を。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2023年11月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:会社組織作り
簡単で当たり前過ぎる部下の伸ばし方
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。
【伸ばす】
美しい花を長く咲かせる為に、あなただったら何をしますか?
水をあげます。
多分、誰もが、そう答えるだろはずです。
金魚を長く大きく育てるには?
毎日欠かさずエサをあげます。
そう答えるはずです。
では、部下や子供を伸ばす為には?
誉めて伸ばすと良いと言われているはずです。
花に水をあげたり、金魚にエサをあげるのと同じです。
特別な何かをよりも、毎日、当たり前の事を繰り返す事が重要なんです。
花を維持する為に水をあげる、部下を伸ばすのに誉める。
同じです。
ポチッとお願いします↓
そして、この行為は誰にでも、いつでも出来るはずです。
しかし、毎日出来るのに殆どの人は、やっていないのが現実です。
何故ですか?
自分の物差しで、部下や子供を見るからです。
あなた自身が、出来て当たり前と考えているから、出来ても誉めず、出来なければ叱ったり、馬鹿にするのです。
だから、部下や子供が伸びないのです。
成功したければ、毎日褒めて下さい。
出来て当たり前ではなく、出来たら褒めるを実践してして下さい。
そもそも、あなたの会社で働いてくれている事自体、給与払っているから当たり前ではなく感謝して下さい。
何十万社とある中で、あなたの会社を選んでくれた訳ですから、褒めて伸ばして大切してあげて下さい。
社員は宝であり、育てるのはあなたの成功の為です。
ポチッとお願いします↓
タグ
2023年8月6日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:会社組織作り
3タイプの部下の見極め、使いこなす。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【見極め】
企業は社長の器を超えて、大きくなる事はありません。
だからあなたが社長なら、生涯学び続け、成長し続けて下さい。
そして部下は、3つの種類に分類できます。
1.成果を上げる出来るタイプ。
2.当たり障りない普通タイプ。
3.忠実なイエスマンタイプ。
1.3をいかに使いこなすかで、あなたの成功は決まって行きます。
出来るタイプはあなたに魅力を感じなくなれば、いつでも辞めていきますし、自分でできると確信を持った時には独立して行きます。
ポチッとお願いします↓
だから働いてくれているうちは、褒めて、褒めて、褒めて、出来る限りの成果を上げさせ会社に貢献させて下さい。
勿論、先ほど書いたように、あなたが成長し続ければ、辞めずにあなたの元で働き続けるかもしれません。
逆にイエスマンタイプは、細かく1から10まで支持をし、時には叱って結果を上げさせて下さい。
会社が成功し続けるかは、あなたがいかに社員を使いこなして成果を上げさるかです。
この2つのタイプを、上手く動かす事で、あなたの会社は間違いなく成長し、成功します。
部下のタイプを見極めて、それぞれに最大限の成果を上げさせて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2023年7月28日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:会社組織作り