成功?億万長者?あなたは指をくわえて見ているだけですか?
先日、渋谷公会堂での講演会で、億万長者になりたい人?と聞くと、ほぼ全員が手を上げた。
1年後、本当に億万長者になっている人が、この中から出て来る中、一年後、何も変わっていない人も居る。と言うより、変わっていない人がほとんどだ。
一昔前なら、1年で億万長者は、厳しかったが、ネットの普及で、1年もあれば本当に、億万長者になれる素晴らしい時代だ。その事を、本気で感じとり、行動した人にだけが、億万長者になる。
成功、億万長者、この言葉を聞いて、あなたは、どう感じますか?
そんなのは、一握りの人。特別な能力がる人。こう感じている人は、当然、成功して、億万長者になる事はない。何故なら、成功を掴むのは、あなた自身です。そのあなたが、他人ごとと感じているうちはなれない。
成功して、億万長者になっている人が、本当に特別な人でしょうか?
成功者と話して感じる事は、特別と言えば、普通の人より、行動が早いって事くらいです。
脳力じゃない、本気で、あなた自身が成功したいのか?億万長者になりたいのか?なれると、信じているのか?
本気で、自分自身が、成功すると信じる事が出来るなら、行動するでしょ。
セミナーや講演会に来ると、ほとんどの方々が、自分も成功して、億万長者になるぞ~と感じ、行動すると決めるはずです。
じゃあ、何故、全員が1年後に、成功して億万長者になっていないのか?
ここが落とし穴で、成功者との分かれ道なのです。
話を聞き「行動する」全員が、そう決めたはずです。問題は、行動を開始する時期です。
明日から、来週から、今の仕事が一段落したら、時間が出来たら、お金が出来たら・・・これが、あなたの成功を邪魔している訳です。
成功する人は、明日でも、来週でもなく、今から行動するんです。
話を聞き終わったら、今日から出来る事を始めるんです。話を聞き、熱いうちに行動するから、結果を出す訳です。即行動する癖を付けて下さい。
タグ
2015年1月31日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する人
脱サラして、いつ起業すれば、成功するのか?
脱サラして、起業を考えていますが、時期は、いつ頃が良いと思いますか?
こんな質問をする人って意外と多い。
業種によって、1年の中でも、売上が上がる時期、暇な時期ってあるでしょうが、準備が出来次第独立するべきです。要するに、良い時期に合わせて、独立・起業を考えるより、直ぐに準備を始めて、1日でも早く始めるべきです。
起業したら、良い時期だけ営業する訳じゃない。良い時期を待たないとダメな業種なら止めるべきです。悪い時期を乗り越えれば、良い時期は、より良い成果を上げれるはずです。良い時期から初めてモタモタして、売上を伸ばせなければ、逆に勿体無い。
起業するって言う事は、その仕事が儲かると感じている訳ですよね、だったら、1日も早く起業して稼がないと勿体無いでしょ。
脱サラを考える時点で、独立後に自分が成功している姿が思い浮かべば、1日も早く起業したくなるはずです。
想像して下さい、あなたが成功している姿を。
そうすれば、このような質問は出ないはずです。
タグ
2015年1月28日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する人
起業で成功する人の共通点5「人生の諸先輩方に学ぶ」

成功のヒントは至る所になる。成功する人は、そのチョットしたヒントを逃さない。
年功序列の時代は終わった。年齢に関係無く、実力のある人が上に昇って行ける時代になった。
じゃあ、目上の人から学ぶ事は無いのか?
そんな事はありません。
人生の諸先輩方の経験談からの学びが大きい。成功体験は勿論だが、失敗談には、成功のヒントが詰まっている。机上の空論ではない体験談は希少です。
起業して成功を掴む人は、この失敗談を真剣に聞き、同じ過ちを犯さないようにするのは勿論だが、儲かるビジネスに改善する。
誰かが実践して上手く行かないから、そのビジネスはダメではなく、ここを改善すれば儲かるのでは?と考え、改善に改善を繰り返し成功を手にする。
考えてみて下さい、ゼロから新規ビジネスを考えるより、諸先輩方が行って今一だった事を、改善する方が成功し易いと思いませんか?
だから、成功する人は、諸先輩方を大切にし、意見を真剣に聞く訳です。
起業で成功する人 失敗する人、その分岐点になるポイントです。
自分が少しくらい偉くなったからと、目上の人達を大切にする心を忘れると、成功のチャンスを逃しますよ。
タグ
2015年1月25日 | コメント/トラックバック(0) |








