アインシュタインの言葉に納得、成功したければ実践してみて下さい。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【楽しむ】
ストーブの上に手を置けば1分が1時間にも感じるが、好きな人と居れば1時間が1分にしか感じない。
コレはアインシュタインの言葉です。
確かにその通りで、仕事も同じです。
好きな仕事をしている時は、あっという間に時間が経つのに対して、嫌な仕事だと時間が経つのが長いはずです。
サラリーマン時代、面白くない会議に参加すると、1時間経つのが長くて長くて、ほんとに辛かったと記憶しています。
じゃぁ好きな仕事だけをすれば、楽しくあっという間に1日を過ごせるはずです。
ポチッとお願いします↓
しかし、現実はそんなに甘くありません。
仮に好きな好きな仕事についたとしても、嫌な仕事をやらなければいけない事もあるはずです。
好きか嫌いかを決めるのは、あなた自身です。
という事は、今あなたは嫌いと思ってる仕事を、好きになる工夫をすれば良いだけです。
同じ1時間を嫌々仕事をして長く感じるよりかは、楽しく仕事をしてあっという間の1時間にすべきです。
例えば、嫌なお茶汲みを頼まれたら、今日こそ茶柱を立てるぞ〜と楽しめば良いのです。
何の仕事でも、自身で楽しむ癖を付けて下さい。
楽しいと思えれば、本気で打ち込めて成果も上がり成功して行けるのです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2024年4月18日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則
気配り+コレが出来れば成功の為の人脈は作れる。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【気配り】
成功したいが資金も人脈も技術も何にもないんですが、どうしたら成功できるでしょうか?と言う質問を受けました。
私自身20歳で上京し、人脈も技術もないだけではなく所持金が数十円からのスタートでした。
そんな私が何故に今に至ったのかと言えば『気配り』です。
何も無くても、誰にでも気配りは出来るはずです。
私は20代前半の頃、お客様に飲みに連れて行って頂くと、とにかくお客様のグラスを見ていました。
そして、お酒が無くなる寸前に、次は何を飲まれますか?とか、ボトルが有ればグラスを取ってお酒を作っていました。
ただ、それだけです。
ポチッとお願いします↓
上場企業の重役と飲む方々は、そんなの当たり前にやっています。
じゃあ、何故私が気に入られたのか?
楽しんでいたからです。
私は気配りをしながらも、その飲みの席を楽しんでガンガン飲んでいました。
当時上場企業の常務に、私なんか誘って頂かなくても、毎日取引先から接待があるのではないですか?と聞きました。
確かに、毎晩誘われるが、仕事が欲しくて私と飲んでいるだけで、気ばかり使われて楽しんでいないのが分かるから疲れる。
しかし、國武君は無茶苦茶楽しそうに飲んでいるから、一緒の飲むと楽しいと言っていました。
ですから、成功したければ、気配り+楽しむ事が重要なんです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2024年4月12日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則
太陽と嵐、どちらが好かれるか誰でも分かるはずです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【太陽】
一般的に嵐と太陽なら、太陽が好きだと言うはずです。
太陽が好かれるのは、穏やかで温かく無償の愛で私達に光を与えてくれ、温かくしてくれるからです。
人生も同じです。
あなたが、本気で成功する為に素晴らしい仲間を作りたいと考えるなら、あなたは太陽になれば良いのです。
素晴らしい部下を育て良い組織作り大成功を収めたいなら、太陽になって下さい。
ガミガミ怒るのをやめて温かく大きな心で、周りの方々に愛を与えて下さい。
ポチッとお願いします↓
そうすれば、多くの方々から好感を持たれ、多くの方々があなたを応援してくれるはずです。
困った事が起これば、みんなが手を差し伸べてくれるはずです。
嵐のように怒って部下を働かせるのは、昭和のやり方です。
そんな働き方をさせていたら、あなたの目が届かない所でサボるだけです。
嵐にように部下や子供達や周りに方々に当たり散らすのではなく、太陽のような大きな心で周りを包み込んで下さい。
それが出来れば、あなたを大成功するはずです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2024年4月11日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則