ここを変えるだけで成功出来る。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【必ず出来る】

他社がやっていないような新たなサービスを提案をすると、無理無理とほとんどの従業員は言います。

それに対して成功する人は、必ず出来るからスタートします。

エジソンだってライト兄弟だって、周りから変人扱いされようが必ず出来ると信じてやり続けた結果、偉業をなし遂げた訳です。

Amazon創業者ジェフリー・プレストン・ベゾスさんだって、翌日配達・当日配達と言うあり得ないと考えられていた事を現実にしました。

多くの方々が無理だと言うことを、現実にすれば成功して当然です。

ポチッとお願いします↓

感謝

あなたも無理という言葉を捨てて、今日から『必ず出来る』を口癖にして下さい。

日本人にもいます。

ABCクッキングの『手作りパンを2時間以内で作るコース』を作った創立者・志村なるみさんです。

粉から練って発酵させて焼くまでを、通常では何時間も掛る工程を2時間のコース内で完成させました。

常識人の講師陣が無理と言う中、創業者は粘り強く説得し何度も改善し、2時間パンコースを完成させたようです。

『無理』から『必ず出来る』へ思考を変えれば、必ず道は開ると言う事です。

何でも揃っている時代に見えても、まだまだ不便な事やお客様が求めている事はあるはずです。

それを形にするために、必ず出来るからスタートしてみて下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

成功の為にお客様同様に大切なものは?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 【離婚休暇】

あなたは、離婚の経験は有りますか?

最近は、離婚も当たり前のように増えて来ました。

お互いが嫌になれば我慢せずに離婚して、別々の道を歩む方が幸せかも知れません。

私自身、2度の離婚を経験しました。

女性を幸せにする事が出来なかった事を、私自身反省しています。

以前テレビで、失恋休暇3日間という会社が紹介されていました。

ビジネスを成功させる上で、お客様が大切なのは当然ですが、同様に社員も大切な宝です。

社員の気持ちに寄り添う制度って、素晴らしい事です。

 

ポチッとお願いします↓

感謝

30年間会社経営を継続する中で、離婚・失恋した社員を沢山見てきました。

 共通して、男性は情け無いくらい弱い。(^^)

仕事どころじゃない感じが分かりますし、実際、離婚が原因で、出社しなくなった男性社員を自宅まで迎えに行った事も有ります。

行ってみると、電気も付けず部屋の隅に体育座りしていました。

婚姻中は飲み歩き、女房が文句言えばいつでも離婚して構わないと、豪語していた彼とは思えませんでした。

人は弱い生きものです。

成功する為には、お客様を大切にする事は勿論ですが、同様に、いや同様以上に、社員を大切にする事は重要です。

社員の為に社員の不満に耳を傾けて、働き易いルール作る事で社員が長く働いてくれ、あなたの成功が継続するのです。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

あなたは、100円玉を平気で捨てますか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【見栄】

 先日500円する容器を、ほぼ新品にもかかわらず平気で捨てる従業員を見て、私に色々なことを教えてくれた大社長のことを思い出しました。

あなたは、現金の500円玉だったら平気で捨てますか?

YESと答える人は、まず居ないはずです。

では、よく行く定食屋の100円割引券だったらどうでしょうか?

割引券なら、捨てる人が多いはずです。

年収1億円ある大会社のオーナー社長と、トンカツ屋に行きご馳走になった時のことです。

会計の時に、財布から100円の割引券を渡しました。

この時のことを今でも鮮明に覚えているほど、カルチャーショックでした。

ポチッとお願いします↓

感謝

 帰りの車の中で・・・

リムジンに乗っているような大会社の社長なのに、割引を出すのはカッコ悪くないんですか?

國武君は、お金持ちになりたいか?

ハイ。

じゃぁ、國武君は手の中にある100円玉を捨てるか?

いえ捨てません。

あのチケットは、あの店では現金と同じだろ、それを使うことが恥ずかしいと思っているから、お金持ちにはなれないんだ・・・

真の成功者の声は、私の胸に突き刺さりました。

貧乏人ほど、見栄を張り本物のお金持ちは見栄など張りません。

今回、容器を平気で捨てる社員を見て、雇われ側と雇う側の違いを感じ、成功する人としない人の違いを見た気がしました。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ