こんな事でビジネスチャンスを逃していませんか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【TPO】
ある業種の交流会に参加しました。
参加者はスーツ又はジャケットを着ていて、清潔感ある髪型で髭を生やしている者も居ません。
リアルビジネスを行っている、まともな人が集まる会って感じでした。
その中に1人、ホストのようなスーツにロン毛で茶髪の若者が居ました。
硬い業種の交流会です。
この派手な彼とビジネスで付き合いますか?
私はNOです。
何故、付き合わないのか?
今の時代、個々の個性を出して良いのでは?
ポチッとお願いします↓
私も若い頃は銀行員が皆、七三分で紺色なスーツはダサいと感じて、茶髪や髭で個性を出すべきと考えていました。
実際、私が独立した頃、個性の強い社員ばかりでした。
ある時、私のお客様が来店し、國武の会社はホストクラブみたいだねっと言いました。
私は営業マンは個性が大事だと考えていたので、有難う御座います、と答えました。
しかし、お客様が帰った後に気付きました。
ホストから不動産買いたいはずかないので、翌日から、茶髪・ロン毛・ヒゲ禁止にしました。
成功したければ、自身の格好良さより、お客様からの信頼を優先すべきです。
過去に、格好良さを優先している営業マンと揉めたとき、自身の比は一切認めず自分のミスではないと言い張りました。
格好を見ればビジネスへの姿勢が分かるって事です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2024年1月31日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師
本業以外で失敗する経営者達
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。
【詐欺】
成功段階で少し小金持ちになったら、注意してください。
色々な人が、あなたのお金を狙ってきます。
社長、社長とおだてられて、ついつい気が大きくなり無駄にお金を出す事が有ります。
先日も私の塾生が騙されて、今弁護士を入れて争っている最中です。
本業が軌道に乗り店舗展開をしようと言う所で、まるっきり異業種の話を持ちかけられ、その話に乗ったのです。
彼は物件探しで私を絡ませようとしたのですが、先方の詐欺師は私を遠ざけようとしました。
ポチッとお願いします↓
怪しいと感じた私は彼に忠告したところ、彼自信が私から離れて、詐欺師とつるみ最終的に争うことになったのです。
私自身も過去に1千万円引っかかった事があります。
元上司が20枚位のしっかりした企画書を持って来て、それを当時お客様だった上場企業の常務に見て頂きお金を貸しました。
結果、彼は逃げたのですが、私は馬鹿じゃないので彼の実家のマンションに抵当権を付けていたので金利も含めて全額回収出来ました。
せっかく本業を軌道に乗せたのに、詐欺師に足元をすくわれないように注意して下さい。
師匠が居るなら、師匠の言葉に耳を傾けて下さい。
彼の失敗は、私の言葉に耳を傾けず、詐欺師の言葉を信じたことです。
成功過程での甘い言葉と罠には、充分注意してください。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2024年1月28日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師
失敗や知らない事があるのは恥では無い。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【失敗】
失敗は恥ではありません。
失敗を隠したり、他人に責任転換する事が恥なんです。
ある中堅社員が新規事業を任された結果、失敗をしたようです。
失敗したのは、やった事が無い仕事をさせた会社に責任があるので、私は悪く無いと言うのです。
会社の責任にする前に、自分自身でできる事はなかったのかと考えるべきではとアドバイスをしましたが、一切受け入れませんでした。
誰かの責任にしているうちは、改善されないので同じ事を繰り返し成長しないから、成功もしないのです。
人間は完璧なロボットではないので、ミスをするものです。
ミスをするからこそ、人間らしいと言えるのではないでしょうか。
ですから、あなたは人間として完璧である必要はありません。
ポチッとお願いします↓
重要な事はミスしたら素直に謝る勇気と、成功するまでやり続けるしつこさです。
肩肘張って生きるより、素のままの自分をさらけ出すほうが、格好良いと思いませんか?
部下に対し、出来ない事は出来ないと言って教えてもらって下さい。
お客様に対し、分からない事は分からないので直ぐ調べますと言って下さい。
子供に対し、知らないから一緒に調べながらやろうと言って下さい。
そうすれば、失敗を減らす事が出来るかもしれません。
格好付けずに、ありのままの自分自身を出す事こそが、成功への道です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2024年1月20日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師