成功したければ、この言葉は使わない。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【言い切る】

先日、知人の会社で社長が仕事が終わるのを待っていると、バイトの面接の声が聞こえて来ました。

新規オープンなので3日間は出勤出来ますか?と尋ねていたのに対して・・・

大丈夫だと思います、と答えていました。

面接後に、採用するの?と尋ねると、NOと言いました。

何故だか分かりますか?

そうです、大丈夫だと思いますと言ったからです。

◯◯だと思います・・・

仕事は遊びじゃないんです。

私が面接官だとしても、大丈夫だと思うと言った時点で不採用にします。

ポチッとお願いします↓

感謝

以前、私が仕事の手配をしていた頃、新規協力会社を開拓していた時に、〇〇日までに出来るか確認したら、同じように大丈夫だと思うと言われた事があります。
 
勿論、その業者に仕事は出しませんでした。
 
ビジネスを成功させたければ、納期を守るのは当たり前ですが、その前に仕事を受ける時点で相手を不安にさせるような言動はNGです。

本気で成功したいのなら、◯◯だと思うはNGです。

何をするにも自信を持って大丈夫です、やります、と言い切って下さい。

そして、言った事を必ず守れば、次々と仕事が舞い込んで来るはずです。

成功とは、そんな当たり前の積み重ねの先にあるのです。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2022年7月23日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:反面教師

勿体無い事になっていませんか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【姿勢】

ある会でモデルのように、スラっとした美しい女性が居ました。

普段ならオーと思うのでしょうが、何の魅力も感じませんでした。

何故なら背筋を丸めてうつむき加減だったので、何となく暗く感じたからです。

別の会で会計事務所を開設したと言う方と、名刺交換をしました。

その時もやっぱり、仲良くしようとは思いませんでした。

何故なら、その彼も背筋を丸めていたからです。

成功ために良い人脈を作ろうと考えるならば、姿勢は重要です。

ポチッとお願いします↓

感謝

どんなに素晴らしい話をしても、どんなに素晴らしいスキルを持っていたとしても、背中を丸めていると、目の前の人にあなたは、暗く自信なさげに映るのです。

そんな人と仲良くしたい成功者は居ません。

そんな人から、商品を買いたいと思う人も少ないはずです。

だから、あなたが本気で成功したいと願うなら、胸を張って背筋をピンと伸ばして下さい。

それだけで、自信に満ち溢れているようにみえて、ビジネスは上手く行くし、良い人脈も出来るはずです。

せっかく良いものを持っていたとしても、姿勢が悪いと勿体無いって事です。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2022年7月20日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:反面教師

何故?お客様の心を掴めないのか?こんな事をしているからです。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【お客様目線】

ちょっと残していると勝手に下げる店って、お店目線の店だと早く気付くべきです。

テーブルが狭いとか、次の料理を出したいとか、早く皿を洗いたいとか、全てお店都合です。

お客様はその料理が大好きで、飲みながらチョビはチョビ最後まで食べるつもりだったとしたら、腹が立つはずです。

私はそんな経験を何度もしました。

昨日行った店もそうでした。

だから、2度と行きたくは無い店リストに入れておきます。

ポチッとお願いします↓

感謝

 お客様目線のお店だったら、必ず『お下げして宜しいですか?』と尋ねてからお皿を取ります。

一言言うのと言わないのでは、天と地ほどの違いが有ります。

飲食店に限らず、お客様に対して何をする事がお客様目線なのか?

常に考えて行動するから、お客様の心を掴み成功出来るのです。

お客様目線の実践です。

何がお客様目線なのか分からないなら、あなた自身が何をされれば嬉しいかを考えて実践してみて下さい。

そうすれば、間違えなくお客様は喜び心を掴む事が出来るはずです。

成功の為に、自分目線からお客様目線にシフトして下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2022年7月19日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:反面教師