口だけで、自身の損得しか考えていないのでは?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【利他の精神】

以前知り合って間もない人が、私が主催する会に来てくれました。

その彼がある会を主催し集客に困っていると言うので、その集客に協力しました。

その時はすごく感謝をされ、その後に私が主催する講演会の集客に力を貸しますと約束してくれました。

しかし、自分の会が終わると私が主催する講演会の集客もしなければ、何の連絡も有りませんでした。

そして忘れた頃に連絡が来たと思えば、また新たな会の集客をお願いできませんかと言うのです。

あなただったら、この彼を応援しますか?

しませんよね(^^)。

ポチッとお願いします↓

感謝

こうやって文章で見ると、ひどい人間だと感じるのではないでしょうか?

多くの方々が成功できないのは、この彼と同じような行動をとっているからです。

他人へお願い事はするけれども、自分にメリットがない事には協力はしない行動です。

以前SNSで有名になったに人達の中に、利他の精神と言う言葉を使う人が結構居ましたが、そのほとんどは口だけで消えて行きました。

本気で成功したいのならば、自分の損得だけを考えるのではなく、相手が喜ぶことに全力投球してみてください。

それが結果的に多くの方々から応援される人間となり、あなた自身の成功へと繋がって行くのです。

是非、本物のリタの精神の持ち主になって下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

今TOPセールスマンのあなて、本当にTOPセールスマンでしょうか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【井の中の蛙】

ある会社で働くTOPセールスマンの知人が居ました。

社内でも一目置かれ高待遇を受けていましが、ヘッドハンティングを受け転職を決めました。

ところが転職してみると、結果が出せず1年経たずに居づらくなって辞める事になったようです。

当時を振り返り彼は、私にこう言いました。

『井の中の蛙と言う言葉があるけど、当時の私はまさにこの言葉通りでした。転職前の会社では、俺様になっていて裸の王様でした。』

と、当時を振り返り反省していました。

上には上がいるのです。

ポチッとお願いします↓

感謝

ちょっと好成績を上げたとしても、謙虚さを忘れては行けません。

天狗になったら、自分を磨かなくなり落ちて行く一方です。

もしあなたが今の会社でTOPセールスマンだとしても、所詮井の中の蛙です。

業界TOPの企業で成功してこそ、本物です。

例えばホテル業界のキングと言えばリッツカールトンです。

ホテル業界で長く働いてサービスには自信があった方が、リッツカールトンに転職したのですが、今までやって来たサービスのレベルが低過ぎて付いて行けなかったと、誰かから聞いた事もあります。

本気で成功したいのなら、今に満足せず常に進化を求め自分磨きを怠らないで下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

コロナが収まれば売上が回復するなんて考えないで、自身で切り開いて行くから成功する。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 

感謝

【道はある】

コロナだから仕方がない・・・

先日、あるアパレルメーカーの役員が売上が激減している事に対して、上記の言葉を口にしました。

じゃあ、コロナが収まれば売上が以前のように回復するのでしょうか?

〇〇だから仕方がないと言う会社を、お客様は支持しません。

成功する会社は、いつの時代も時流を読みビジネス展開をして、成果を上げて成功して行くのです。

この役員は、コロナで出掛ける機会が減ったから洋服を買わないと言いました。

しかし、うちの奥さんは毎日ネットをみて気に入ったものがあれば購入しています。

何処に来ていくの?と尋ねると、マッ君の散歩と言いました。

ポチッと↓

感謝

 出かけられなくなった分、ストレスも溜まりネットショッピングを楽しむ人は増えています。

高級なお出かけ着を買わなくなった分、お散歩や室内着を買う人が増えているのではないでしょうか?

役員にその事を言うと、そう言う洋服はユニクロには勝てないのでと言うのです。

あるアパレルメーカーでは、自社顧客に合ったジャージを上下で6万円で販売していました。

すごくカッコ良かったので私は買い、その後、知人の誕生日プレゼントにしようと買いに行ったら完売していました。

〇〇だからダメではなく、現状を受け入れ顧客が何を求めているのか?を考え形にして下さい。

それが成功する経営者です。

お役に立てたなら、ポチッと↓

感謝

タグ