お金を掛ければ成功出来る、その考え方は正しいですか?
独立起業、伝説塾のあったか社長、國武栄治 です
【脳】
もう少し、広告費を出してくれたら・・
昔、こんな事を言う店長がいて、広告費を出したましたが、結果は出ませんでした。
今度は、もう少しスタッフが居ればと言うので、増員もしましが、結果は変わりませんでした。
今度は、別の事を言い、売上が伸びない事を正当化していました。
今考えてみると、無能な人間を店長にした私自身が未熟な経営者だったのです。
現状の中でどうすれば結果が出せるのかを考え、実践するのが成功する人です。
その中には、お金が掛かる事もあれば、お金をかけずに現状を打破する方法も必ずあります。
お金を使うのではなく、脳を使って下さい。
ポチッとお願いします↓
広告費を掛ければ、集客が出来るかもしれなません。
しかし、そのお客様が、リピートや口コミして頂けなければ、お客様は増えません。
目の前のお客様に、最大限あなたが出来る限りのサービスを行う事こそが、今、あなたがやるべき事です。
当日にお礼の連絡をする、お礼のハガキを書く、飲食店なら食べログ等のサイトへ感想を書いて頂く、お客様の困り事を聞いて労力を使う、やれる事は無限です。
あなたが、今、自分出来る事は何か?
何をすればお客様が喜んでくれるのか?
何を求めているのか?
繁盛店は、何をしているのか?
本気で成功したいのなら、今やれる事を考えて、全てやってみて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年1月17日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:消えて行く人、成功する人
こんな簡単な理由さえ分かれば、あなたは簡単に成功出来ます。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【行動】
成功したければ行動しなさい。
何度も耳にする言葉ではないでしょうか。
誰もがわかっているのに、何故、行動に移さないのでしょうか?
『喜び』です。
成功する為に行動を起こすには、時間とお金と労力が掛かります。
だから、それを掛けてでも行動したくなるだけの喜びが強くなければやらないのです。
例えば、朝ドラで人気者の河合優実さんから、『今夜は、2人きりで朝までお付き合いします』と言われたとします。
あなたが彼女のファンだったら、目の前にどんな高い壁があっても乗り越えて、彼女に会いに行くはずです。
ポチッとお願いします↓
ここでもしNOと言うならば、あなたは成功とは無縁な人間です。
イエスならば、間違いなくあなたは成功します。
ダイエットをすると言って9割以上の人が成功できないのは、成功した後の喜びを知らないからなんです。
明らかに、太っているから痩せたい。
ぽっちゃりしてるから痩せたい。
こんな理由でダイエットを始めるから三日坊主で終わるのです。
私が30歳を過ぎて、毎年1ヵ月で8キロから10キロのダイエットを成功させてきました。
それはダイエット明けの最初の食事の喜びと、そこから11ヶ月暴飲暴食の喜びを知っているからです。
ですから、あなたも成功したければ、ゴールしたときの喜びは何か?それを明確にした上で目標を立てて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年1月15日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:消えて行く人、成功する人
ご馳走になったら倍返し、それが成功する人です。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。
【倍返し】
成功する人は、恩を受けたら返そうとします。
倍返しだ〜、一昔前前に流行りましたが、恨みの倍返しではなく、恩の倍返しする人になって下さい。
成功しない人は、ご馳走になればラッキーとしか思いません。
口では、成功したらご馳走させて頂きます、と言いますが、どれだけ収入が増えてもお返しをする事はありません。
だから、成功出来ない事に早く気付くべきです。
水商売で億を稼いだ2人の女性が居ます。
2人共、ホステス時代の給与の半分は、お客様への恩返しと言い、常にプレゼントを用意していました。
売れないホステスは、お客様からお金を搾り取る事しか考えず、売れてるホステスは恩を形にします。
ポチッとお願いします↓
以前、クラブの女の子から誕生日だから来てと、別のお客様からもらったブランド品の写真付きで、メッセージが来ました。
いかにも、プレゼントを持って来いってメッセージです。
無視していたら、メッセージ見てくれてるって怒り気味のメッセージが来ました。
くれくれ星人は、応援されず成功出来ません。
私は20歳で上京し、若い時随分御馳走になった方々と今でも食事をし、御馳走させて頂いたり、帰りのタクシー代を払わせて頂いたりしています。
当然ですが、仕事を頂いているお客様の店でお金を使うようにもしています。
成功したければ、受けた恩は倍返しです。
お ポチッとお願いします↓
タグ
2024年12月28日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:消えて行く人、成功する人