営業「虎の巻66条」(もっと売上UP編12)

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

12、苦手でも、やらなきゃいけないなら開き直ってやる。

売上を伸ばす営業マンに共通する事は、嫌な事や、苦手な事から逃げない、と言うよりも、積極的に取り組む事です。トラブルや嫌な事が有れば、即終わらせようとします。

一般的な営業マンは、嫌な仕事を後回しにしようとする。嫌なお客様への連絡や、トラブル解決は気が進まないので、ついつい後へ後へとなりがちです。事務処理が苦手な営業マンは、書類作りを後回しにし、その結果、内容を忘れたり、書類を探す事になり、倍時間をかける事にもなります。出来る営業マンを目指すなら、嫌な仕事から先に行う癖を付けて下さい。

嫌な仕事を後回しにするとどうなりますか?その事が気になり、目の前の仕事にも身が入らず良い結果になりません。そんな経験が、あなたも有りませんか?その上、トラブル相手への連絡が遅くなる事で、その相手はどうでしょうか?まず、連絡が遅い事に怒りますよね、トラブルを大きくしているのは、あなた自身です。

出来る営業マンは、嫌な事や、苦手な事を、即終わらせます。ですから、トラブルでも大きくなる前に処理が終わり、通常業務に集中できるので、当然、売上を伸ばす訳です。営業とは精神面の充実が重要です。嫌な仕事を抱えた状態で、接客して良い結果が出ないのは、あなた自身が一番分かっているのではないでしょうか?

どうせやらなければいけない訳ですから、思い切って即処理して下さい。怒っているお客様でも、何時間も怒り続ける事は御座いません。あなたが素直に謝り続ければ、人は言いたい事をある程度言えば満足します。でも、怒っている相手に対し、あなたが少しでも反発したり言い訳していては、お客様の怒りはいつまでも収まらないでしょう。謝り続ける事が重要です。アメリカでは謝れば責任追及をされるかもしれませんが、日本人は、謝る事で許す文化が有ります、ある程度、言いたいことを言えばスッキリし許して頂けるものです。

以前、社員旅行でハワイに行った時の事です。みんなでスカイダイビングを申込み、朝、迎えが来るのを待っていましたが、15分過ぎても、30分過ぎても、迎えが来ませんでした。その会社に電話して、どうなってるんだ~と怒鳴りました。まだ若かった私は、社長を出せ~と言い、社長に直ぐに迎えに来い~と怒鳴りまくりました。すると社長自身が、あっという間に私達を迎えに来ました。車中、私は無茶苦茶に彼を怒鳴り続けましたが、彼は、一度も反発する事無く謝り続けました、その結果、ダイビングの現場に着く頃には私の怒りは収まっただけではなく、謝り続ける彼に好感をお持ちました。その結果、私はその社長と、その日の夜、ハワイで飲み明かしました。それから、毎年、ハワイに行きスカイダイビングをやり続けただけじゃなく、多くのお客様を彼に紹介しました。20年以上経った今でも、交流が有り、彼と私は親友です。

もし、あの時、彼が怒られたくないから別の者に迎えに来らせていたら、もし、彼が私を避けていたら、その後の売上には繋がらなかった訳です。避けずに即対処したから、売上に繋がった訳です。後から彼が私に言ってました。ジャパニーズヤクザが来たヤバイと思い、即迎えに行き、とにかく謝り続けたと言う。私も若かったんですね(笑)彼に申し訳ない事をしました。

あなたも、苦手の事、嫌な仕事が有れば、後回しにしないで、開き直って即対応して下さい。そこからビジネスチャンスは広がります。

ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

前会社と比較する社員は雇わない。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

前の会社では、こう言うやり方だった。

前に会社の時は、こうやっていた。

こんな事を言う会社員に会った。

前の会社の良い所を、この会社に取り入れて、より良い会社にしようと言うのであれば、これは素晴らしい事です。

ところが、前の会社では、きっちり分野分けが出来ていて、こんな仕事はしなかった、この仕事は他にやらせるべきだ、これは俺の仕事ではないと言わんばかりに前の会社を出してくる社員はどうだろう?

じゃあ前の会社戻りなさいと言いたい。  

ポチッとお願いします↓

感謝

IMG_0959

勿論、戻れるはずもない。

小さな会社は、1人の従業員が、あれもこれも、その社員に合わない仕事もやらなければいけない事は沢山ある。

 前に会社に不満が有ったり、必要とされなくて辞めたはずなのに、前の会社は、前の会社はと言い、働こうとしない給与泥棒は、早々に見切りを付けるべきです。

採用してしまえば解雇するのは難しい。だから、採用は慎重に、万が一、採用後に給与泥棒と分かった時に解雇出来るように、正式採用前の試用期間を必ず設けて下さい。

働かない人間ほど、前会社と比較する。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

ぱるるん、ぱるるん。

タグ

抵抗勢力に勝ってこそ経営者

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

経営者は、利益を上げる為、また継続する会社を作る為に、新しい事を取り入れる。

雇われ側タイプの従業員は、これを素直に受け入れるか?

NOです。

新しい事を積極的に受け入れる従業員は大切な会社の宝です。

中間管理職を含め雇われ側タイプの従業員は、猛抵抗します。

新しい事を受け入れない理由を、天才?って思うくらいに正当化して理由付けします。

何故?

雇われ側タイプは、失敗したくない、面倒な事をしたくない、この2つの理由から、猛抵抗する。

会社の利益を上げる事より、自分のミスや新たに仕事を増やしたくない訳です。  

ポチッとお願いします↓

感謝

e0171336_47312[1]

私も何度も雇われ側の猛抵抗に負けた経験が有ります。

じゃあ、好きにしろと責任者に言い、その代り赤字になれば会社は閉めると告げ、社長としての仕事を放棄した事も有ります。

当然、その部署は赤字になり社員は1人、2人と辞めて行きました。

社長の仕事は、利益を上げる為に新しい事を従業員に受け入れさせる事です。

社長が諦めては、その会社に未来はない。

賃貸広告が、雑誌からネットに変わる時、店長が猛抵抗する中、説得に説得を重ね、ネット広告を始めました。

その頃は、同業他社も少なく、ビックリするくらいの集客に成功しました。

雇われ側は、給料をもらって当たり前と思っているが、経営者は利益を上げなければ給料を払う事は出来ません。

その為に、抵抗勢力に勝つ事が経営者の重要な仕事になります。 

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

ぱるるん、ぱるるん。

タグ