こんな部下を好むから成功出来ない。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。
【部下選び】
あなたなら、どんな部下を望みますか?
部下を見れば、あなたが成功出来るか、否かが一目瞭然です。
成功する人は、自分より優れた人を部下にしようとします。
逆に、成功しない人は、自分よりも能力が劣る人間を、部下にします。
何故かと言えば、自分より優れた部下だと使えこさせないからです。
以前ある店長に、人件費がかかりすぎるからスタッフの出勤を減らすべきではないのか?と言いました。
すると、大人しく口数も少なく、明らかに接客向きで無い部下の名前を挙げて、彼は絶対に居てもらわないと困る、と言いました。
成功出来ない典型的な店長です。
出来る部下からは慕われず、尊敬もされず、結局辞めて行きました。
ポチッとお願いします↓
私の部下として、長く勤めていた社員を、責任者にした事があります。
人の上に立つ能力がない事は分かっていたので、売上を安定して上げる部下を付けました。
結果、出来る部下の悪口を私に何度も言って、自身の立場を守ろうと必死でした。
その時の部下には、本当に申し訳ない事をしたと猛省しています。
彼を責任者にしていれば、会社に貢献し、会社の成功の柱になったはずです。
あなたが本気で成功したいのなら、反発し遠慮なく意見を言って来る部下を大切にして下さい。
YESマンより、会社のために熱くなれる人材です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年9月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:会社組織作り
寿ぐってご存じですか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【寿ぐ(ことほぐ)】
寿ぐとは辞書を見ると、『よい結果が得られるよう祝いの言葉を唱えて神に祈る』と出ています。
先日、人間学の研究者である小田全宏先生から、寿ぐ事が大切だと学びました。
トイレ掃除をしたり、部屋の掃除をした後、あなたは何と言っていますか?
あ〜疲れた〜
やっと終わった〜
こんな言葉を発していませんか?
こんなマイナス言葉を発してしまうと、今やった掃除が無駄になると言うのです。
綺麗になったと言う意味では無駄ではないですが、寿ぐ言葉を発すれば気持ちが晴れやかになると言うのです。
確かに掃除が終わって、
良かった、良かった〜
素晴らしい〜
ありがとう〜
と寿ぐ言葉を発すれば、とっても良い気分になるはずです。
ポチッとお願いします↓
掃除は目の前を綺麗にする以上に、人生をより良いものにする為に行うものです。
確かに、トイレや部屋が綺麗になれば、心がスッキリして、より良い人生が送れそうな気持ちになります。
掃除に限らず、1日が終わって、
疲れた〜
ダメな1日だった〜
などと自身の1日を否定せずに、
良い1日だった〜
良く頑張った〜
今日も素晴らしい1日をありがとう〜
と言う癖を付ければ、それだけで良い人生が送れそうな気がします。
成功の為に、寿ぐを実践して下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年9月13日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則
あなたは短気?忍耐強い?成功したければ・・・
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【忍耐】
成功に忍耐は不可欠です。
小さな会社は大きな会社との力関係で、理不尽な事だらけです。
『勝利は最も忍耐強い人にもたらされる』フランス皇帝ナポレオンの言葉です。
私も若い頃は、大手の理不尽差に何度か短気を起こし、ビジネス的に大敗した経験が有ります。
短気は損気と言いますが、成功の為には忍耐です。
日本でも、長期江戸時代を作った徳川家康公は、『泣かぬなら鳴くまで待とうホトトギス』と、我慢強さで最後に国を統治した話しは有名です。
別に家康公が忍耐強かった訳ではなく、ある戦いで挑発にのって大敗した経験から、忍耐強さを戦略として身につけたようです。
ポチッとお願いします↓
怒って得るものは有りません。
成功したければ、忍耐です。
以前、100億円企業の会長と私が食事をしているところに、謝りに来た幹部が居ました。
話しを聞いてみると、いい加減な事をしてお客様を怒らせたようです。
そんな幹部に対して、会長は一切怒らず諭していました。
その幹部が帰った後、何で怒らないのですか?と尋寝ると・・・
怒れば辞めるだけでは得るものは無い。取引先やお客様から受ける理不尽さで、忍耐強くなったのかな(^^)と笑っていました。
成功したければ、忍耐力を付けて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年9月12日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:経営学