面接で会社を支える人間を採用するには。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【採用】

一度雇うと辞めさせられない時代です。

とんでもないモンスターを見極め、採用しないのも重要な仕事です。

中小企業に、そんなに優れた社員は来ないかもしれませんが、初めは皆やる気は有るはずです。

そんなやる気を伸ばす事が、経営者の責任であり、あなたの会社の成功を左右します。

しかし、根本的な性格は変える事は出来ません。

だからこそ、会社に悪影響を与える社員を取ってはいけないのです。

入口で排除して下さい。

ポチッとお願いします↓

感謝

 その為に面接で相手の本質を見抜く質問を繰り返して下さい。

マイナス思考の強い人間・自分を良く見せようとする人間・以前の会社の上司や社長や会社を悪口を言う人間・自分が出来ない事や、ミスを認めようとしない人間は、絶対に採用してはいけません。

小さな会社は1人の影響が大きくなりますので、会社に悪影響を与える人間は入口でカットして下さい。

普通に頑張ってる社員まで、悪い方へ引っ張って行く可能性もあります。

そうならない為に、面接での見極めが重要になるのです。

何故、前職を辞めたのか?

ここを掘り下げて聴いて行けば、その人の性格が明確に分かります。

小さな会社に取って1人影響は小さくない事を、肝に銘じ良く考えて採用して下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2023年3月6日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:会社組織作り

成功への別れ道は、こんな些細な行動の差からです。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。

感謝

【相手目線】

成功したければ、常に相手目線で行動して下さい。

以前600坪ある都内最大のレストランが有りました。

営業時間は23時迄でしたが、私はその店に遅い時間に行き、夜中の2時過ぎまで飲む事が多々ありました。

総支配人が、スタッフ全員を帰して何時まででもどうぞと言い、私達と一緒にお酒を飲みながら付き合ってくれるのです。

私が知る限り、彼を超える接客のプロはいません。

完璧なる相手目線での接客で、多くのファンを持っていました。

先日行った交流会で、途中ステージでの対談が有ったのですが、お酒も入っていたので隣の人と話している人が沢山居ました。

完全なる自分目線です。

たまりかねた主催者が、聞いてくださいと一喝する場面も有りました。

ポチッと↓

感謝

 以前書いた夜中でも電話を貰えば事故現場に駆け付ける、車販売のトップ営業マンも完全なる相手目線での行動です。

この味はお客様の口には合いませんでしたか?と言うシャフは三流の自分目線で、別の料理を提供するのは相手目線です。

事例で分かるように、お客様から見ると相手目線の接客は、心地よくファンなるはずです。

ですから、あなたが本気で成功したいのならば、常に相手目線で行動して下さい。

目の前の相手は、何をすれば喜んでくれるのか?

ここだけを考え実践してみて下さい。

あなたは人生は、劇的に変わって行くはずです。

ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2023年3月5日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:反面教師

見込み客無し・資金なし、それでも成功出来る簡単な方法

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【コラボ】

新規でビジネスを立ち上げた時、見込み客リストも少なければ、広告費を沢山掛ける事も出来ないはずです。

では、どうやって見込み客リストを取れば少ない経費で効率よく結果を出せるのでしょうか?

コラボです。

私は不動産業界に30年以上います。

以前独立したばかりの保険の営業マンから、地主さんを集めて相続済昔のセミナーを開催しませんか?と提案を受けました。 

その彼は相続税対策に、保険を勧めるつもりです。

ポチッとお願いします↓

感謝

私の顧客を集めて彼に紹介して保険を入れられたら、私には何のメリットもない気がしませんか?

彼曰く、保険で全てカバー出来る訳もなく、保険と不動産への借金で相続税を圧縮する事をお勧めすれば私も彼も、そしてお客様もメリットがある訳です。

私としても、不動産相続セミナーで地主さんを集めるよりも、新たな提案の方が集め易い訳です。

独立間もない彼は、一円の経費をかける事なく優良見込み客へのアプローチが出来るのです。

成功の為にお金を無駄にせず、脳を使って下さい。

お客様にもコラボ相手にもメリットが有る企画は何か?

ココを考えて、コラボ相手を探して下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ