あなたの目標が本能に基づくものなら間違えなく成功します。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。

感謝

【本能】

成功者に、何故今の仕事をしているのですか?と尋ねると、『楽しいから』と言う答えが圧倒的に多いようです。

何故、成功しようと考えたのですか?と尋ねると、『女性にモテる為』と言う答えが圧倒的でした。

成功して、お金持ちになって、女性にモテたい。

単純ですが、男が成功するためのシンプル且つ強いエネルギーです。

要するに男としての本能が強ければ強い程、行動も本気になり成功するんです。

世のため人の為、世界平和・・・

このような大きな志ば素晴らしい事ですが、それで本気になれますか?

なれる人は、成功出来ているはずです。 

ポチッ↓

感謝

 私自身、今は犬猫100匹が一生幸せに暮らせる施設を作ると言う社会性がある目標があって仕事をしています。

しかし、16歳で社長になると決めたのは、正に冒頭に書いた成功者達と同じでした。

社長=偉い=お金持ち=美女をゲット出来る、こんな単純な発想から、本気で社長になると決めて27歳で実現しました、

綺麗事では無い、強い本能です。

だから大きな壁にぶち当たっても、心が折れる事なく前進できたのです。

芸能人のような美しい女性と付き合いたい、コレが私を成功へ導く大きなエネルギーになったのです。

成功したければ綺麗事より、あなたの本能が求めるモノを目標にして下さい。

その目標が有れば、今どんな仕事に就いたとしても楽しくなるはずです。

ポチッとお願いします↓

感謝

どっちの後悔が良いですか?どうせ後悔するなら、こちらを選ぶべきです、その先にこそ成功が待っているのです。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【やり続ける】

あの時、◯◯をやるべきだった。

こんな後悔を口にする人がいます。

いくら後悔しても、タイムマシンが無ければ戻る事は出来ません。

後悔なき人生を送れと言われても、そんな人生を送る方が難しいはずです。

だからと言って何もしなければ、あの時やっておけばと後悔するはずです。

要するに、やってもやらなくても後悔をするんです。

だったら、やらない後悔より、やって後悔するべきです。

何かをやって、上手く行かなかったとします。

重要なのは、その時どうするか?です。

やるんじゃなかったと後悔だけで止めれば、本気に時間の無駄で終わる訳です。

ポチッとお願いします↓

感謝

失敗を糧に、じゃあこうやってみようと再チャレンジすれば、失敗した経験があなたを成長させてくれます。

その繰り返しの先にこそ、あなたが望む成功があるのです。

 だから、ドンドン挑戦して、失敗して成長して下さい。

失敗は成功の元です、

そこて止めずにやり続けた先には、必ず成功が待っています。

失敗したからといって後悔するのではなく、挑戦した自分自身を褒めてください。

そして成功の為に、その失敗を次生かすようにして下さい。

やらずに後悔するのか?やって後悔して終わるのか?成功するまでやり続けるのか?

一度切りの人生です。

成功するまでやり続けて下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

こんなダメ上司になっていませんか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【聞く】

意見を言わせなくしているのは、あなた自身だと気付いて下さい。

社員に意見を求めておいて、経営者ゃ幹部が全否定するシーンって見かけませんか?

○○をすると良いのでは無いでしょうか?

それはダメだ。

じゃあ△△にすれば?

それも無駄だ。

だったら、意見を求めるな〜と、心の中で叫びたくなった事って有りませんか?

この会社では言うだけで無駄だと感じて、誰も意見を言わなくなるのです。

私も若い頃、社内会議でこれと同じ事をやっていました。

社員に意見を求めておきながら、何を言っても否定をしていたのです。

ポチッとお願いします↓

感謝

その結果、誰も意見を言わなくなりました。

その頃の私は、意見もない情けない社員ばかりと感じていました。

 ある時、グループ会社の社長と飲んでいる時に、A社員が会長に意見を言っても全否定されるから無駄だと言ってましたよ、と言うのです。

あなたは、部下の意見を聞いていますか?

ついつい自分の経験から、あれダメ、それは上手く行かないって言っていませんか?

否定するなら最後まで聞いた上で、相手が納得するように丁寧に理由を言って下さい。

成功に必要な事は、いかにして部下をヤル気にさせるかです。

可能なら失敗すると分かっていても、やらせてあげる事です。

否定ではなく、部下の意見を受け入れて下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝