飲みニケーションを生かせるかはあなた次第です。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【飲みニケーション】
飲みニケーションと言う言葉があるくらい、日本は飲んで相手との距離を縮め、信頼を得て仕事に結びつけると言う文化が根付いています。
ですから、飲んでただただ楽しかったで終わるのではなく、あなた自身の成功に役立てて下さい。
その為にやるべき事は何か?
成功者に好かれる為の行動です。
1. 聞き上手になる。
成功者は話し好きが多いので、真剣に聞いてくれる人を好みます。
ですから、自分の話は2割で、相手の話を8割聞くように意識して下さい。
2. 場の空気を読む。
成功者は「空気の読めない人」を敬遠します。
誰かが話している時は被せず、笑いや相槌で場を盛り上げて下さい。
ポチッとお願いします↓
3.気配りをする。
成功者は、気配りの出来る人を好みます。
グラスが空いたら「おかわりどうされます?」と言うように徹底して下さい。
ただし、気配りだけで、あなた自身が楽しんでいなければ、それは逆効果です。
4.自慢より感謝を伝える。
飲みの席で自己アピールは逆効果です。
『今日は貴重なお話を聞けて光栄です、この場に呼んでいただいてありがとうございます』と、感謝を伝えて下さい。
以上4点は最低でも実践して下さい。
飲みの席を無駄な時間とお金にしない為に、ぜひ実践してビジネスに結び付けて下さい。
飲みニケーションを生かせるかは、あなた次第です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
あわせて読みたい記事はこちら
本日の記事はいかがでしたか?

いつもブログをご覧頂ありがとうございます。
是非、当ブログのの発展のために一日1クリックのご協力お願いいたします。
コメントはこちら

起業家の夢を叶える「伝説塾」ついに始まる