成功する人としない人の行動の違い
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【利他】
成功する人としない人の違いの1つが、利他の心か損得かです。
食事に誘った時、成功しない人はどこに行きますかと先に聞きます。
それに対して成功する人は、自身の予定を先に見て返事をします。
昔、寿司や焼肉と聞けば行くといい、居酒屋と言えば断る部下が何人かいました。
全員成績も悪く、結果を出せずに辞めて行きました。
最近、私は色々な会を開催しています。
会に誘うと偉い社長や有名人は来ますかと聞く人がいます。
そんな人は、2度と誘いません。
ポチッとお願いします↓
要するに成功しない人は、自身の損得で判断し、成功する人は、利他の心で判断するのです。
私自身誰かに誘われたらまずは手帳を見て、空いてればイエスと言って人付き合いをして来ました。
気に入っている相手からの誘いは、なるべく沢山参加するようにして、深く濃い関係を築くように心がけて来ました。
逆に損得の塊のような人からの誘いは、手帳を見ることもなくお断りしています。
成功の為に誰と付き合うかという事が凄く重要なんです。
本気で成功を考えているのならば、あなた自身が利他の心を持ち、より多くの利他の心の持ち主と深く濃い関係を築く行動をして行って下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
あわせて読みたい記事はこちら
本日の記事はいかがでしたか?

いつもブログをご覧頂ありがとうございます。
是非、当ブログのの発展のために一日1クリックのご協力お願いいたします。
コメントはこちら

起業家の夢を叶える「伝説塾」ついに始まる