売れない営業と売れる営業の差
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【主導権】
これでお願いします。
では、月曜日契約で宜しいですか?
最終結論を出させるのは、営業マンであるあなた自身です、お客様ではありません。
売れない営業マンは最後に、『ご検討下さい』と言って帰るのに対して、売れる営業マンは、『これでお願いします』と詰めます。
売れない営業マンは、お客様を詰めたら嫌われると言うのです。
そもそも、お客様に必要な商品だから売りに行ったのではありませんか?
それなのに、詰めたら嫌われると思うのが、営業マン失格なんです。
ポチッとお願いします↓
お客様に必要なもの=喜んで頂けるものと言う事です。
お客様が、結論を出せずに悩んでいたら、背中を押してあげるのが、良い営業マンです。
成功したければ、まずあなたが売っている商品を必要とする人に対して営業をして下さい。
そして、結論をお客様に出させるのではなく、あなたが主導権を持って下さい。
売れない営業マンは主導権がお客様にあるから、結果を出せずに帰った後のお客様の悪口を言うのです。
売れる営業マンは主導権は自分にあると考えているから、結果が出せなかった時には何故駄目だったんだろうと自己反省し、改善策を考えるから成長し次に生かせるのです。
本気でビジネスを成功させたいと考えるならば、主導権は自分にあると考えるようにして下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
あわせて読みたい記事はこちら
本日の記事はいかがでしたか?

いつもブログをご覧頂ありがとうございます。
是非、当ブログのの発展のために一日1クリックのご協力お願いいたします。
コメントはこちら

起業家の夢を叶える「伝説塾」ついに始まる