ブッダの極々当たり前だけど、意外と出来ていない言葉
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【自分だけを大切にしない】
自分だけ大事にしようとすると、怒りや悲しみがわいてくるのです。
これはブッダの言葉です。
自分を大切にする事は重要です。
しかし、自分だけ大切にしているようでは、人生はうまくいきません。
周囲をないがしろ人にしていると、もめ事や不満につながります。
自分と無関係なものなど一切有りません。
自分だけでは無く、もっと自分たちを大事にすれば、心が安らぎ、多くの方々から応援され幸せな人生が送れるのです。
ポチッとお願いします↓
ブッダは当たり前の事を言っているようですが、意外と多くの人達は出来ていないのです。
自分だけ可愛いで、周りを大事にしていないから成功出来ないのてす。
あなたは、どうですか?
周りを大事にしていますか?
口では大事にしていると言いながら、周りの方々の為に何もしていないのではないですか。
自分だけを大切にしている人は、誰かに何かをお願いされた時に応援しますと言いながら何もしません。
だから、あなたは応援されず成功出来ないと気付くべきです。
成功したければ、自分自身同様に他人も大切にして下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
お客様宅でテーブルに足を上げるイケイケ社長が、社員の生活を考え眠らない夜があると言う、だから成功しているのだろう。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【危機感】
成功継続の為に、良い時こそ危機感を持って下さい。
私が初めて不動産業界に入った会社の社長がそうでした。
その社長はイケイケで、超強烈な営業マン上がりでした。
私の上司の話によると、お客様のお宅で煮え切らない旦那さんに向かい、買うのか買わないのかはっきりしろ~と、テーブルの上に片足をド~ンと上げた事も有るそうです。
この人なら、やるだろうなって感じの社長です。
社内でも社長が営業部に来るだけで、空気が引き締まる感じになります。
ポチッとお願いします↓
そんな社長が銀行に出向く車に、同席した事あります。
車内の空気が張りつめている中、社長が私に質問して来ました。
國武、お前は寝られない事は有るか?
いえ、御座いません。
そうだろうな、お前はいいな。俺は、有るんだよ、社員の給料や生活を考えると、寝られない日もあるんだよ。
この言葉には、驚きました。
一生忘れることは無いでしょう。
イケイケで常に強気の社長でも、繊細で思いやりあるんだとビックリしたのは勿論ですが、順調に売上が伸びている中でも常に危機感を持って会社経営をしているから、成功の継続が出来るのだと実感しました。
この会社は、順調に業績を伸ばし今では自社ブランドのマンションを建てています。
当時、無駄に銀座で飲んでいた社長連中は、皆消えて行きました。
良い時こそ、危機感を持って下さい。
ポチッとお願いします↓
何故チャレンジしないのでしょうか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【情熱】
何故、成功出来ないのでしょうか?
情熱が欠けているからです。
若い時だったら、チャレンジしたんだけど今更ね〜と50代のサラリーマンが言います。
じゃあ何故、20年前にチャレンジしなかったのですか?
その頃は、子供にお金が掛かったから、妻が独立には賛成してくれなかった、と言うのです。
要するに、口ばかりで実際に一歩踏み出す勇気が無いだけす。
サラリーマンが合っているんです。
だったら、独立したいなどと口にして、言い訳を並べるなと言いたい。
あなたは、大丈夫ですか?
ポチッとお願いします↓
今に満足していないなら、チャレンジすべきです。
やらないなら、偉そうな事を言ったり、会社の悪口を言うべきでは有りません。
別に独立する人が偉い訳じゃ有りません。
今の仕事や人生に誇りを持てば良いんです。
自分の好きな事にチャレンジし、成功して行く人達には、共通して好奇心と情熱があるんです。
年齢も妻も関係有りません。
情熱があるから言い訳もしなければ、妻からも応援されるんです。
今に満足していないのなら、チャレンジして下さい。
あなたが本気なら、必ず夢は現実になるはずです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓