会社の大小で付き合い方を変えた結果です。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【敬意】
人をなめるのも大概にしろよ。
小さな会社の経営者の言葉です。
何度も約束した相手(彼の会社より大きい会社の経営者)が、ドタキャンをする上、今回は来たと思ったら、次の約束があるのでと1時間ちょっとで帰ったそうです。
明らかに自分より下の経営者と見ていますよね。
彼の怒りは分かりますが、そんな扱いされたくなければ、会社を大きくするしか無いんです。
そして、解約しますよ、と言うのです。
解約?
ドタキャンを繰り返す会社と何かの契約をしているようで、毎月何万円も払っているそうです。
ポチッとお願いします↓
会社の大小に関わらず、顧客になっている会社の社長をないがしろにした結果です。
あなたも成功したければ、会社の大小に関係なく、人として相手に敬意を持って接する癖を付けて下さい。
彼が解約を担当者に伝えたら、ドタキャン社長から電話があって、会社苦しいの?と言ったそうです。
どこまで馬鹿にするの?と思ったそうですが、馬鹿相手に怒っても仕方ないので、そうですと答えて電話を切ったそうです。
ちなみに、このドタキャン社長は私との約束はキッチリ守ってます。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
吉田ソースの吉田潤喜会長の成功論
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【人生、金儲けやない、人儲けや】’.
これはアメリカで大成功した吉田ソースの吉田潤喜会長の成功論です。
吉田会長がアメリカで成功を収めた後、多くの人が「どうやって儲けたんですか?」「どうやって財産を築いたんですか?」と尋ねてきたそうです。
その答えは、一貫して「金儲けより、人儲けや!」でした。
「お金」は手段で、 「人」との信頼・ご縁・感謝が本当の財産と言うのです。
お金は「人」が運んでくるものであり、人を大事にしない者に、お金は永続的には集まらないと言っています。
吉田会長は、製品よりも「人」に情熱を注いで来たからこそ、顧客、社員、パートナーとの信頼と絆が強いものとなり、世界規模のブランドを作ったのです。
ポチッとお願いします↓
あなたも成功したければ、人を大切にして下さい。
その為にも自身を磨きをし、人間力と人望を上げて行って下さい。
あなたのことを「応援したくなる人」が何人いるか?
あなたのことを「紹介したくなる人」は何人いるか?
これが「人儲け」の力であり、起業家にとっての資産です。
「人儲け」は、短期では利益が見えにくいが、出来上がってしまえば、あなたが成功し続ける為の揺るぎない力になります。
目先のお金も重要ですが、人儲けに力を入れてみて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
誰もが成功出来る源はコレです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。
【成功の源】
成功したければ、ボランティアをしなさい。
何故?
電車で老人に席を譲って、有難うと言わた経験は有りませんか?
凄くいい気持ちになれたはずです。
ボランティアをすると言うのは、そういう事なんです。
利害関係のない人から感謝をされる事で、物凄くいい気持ちになれ、そしてこう思うはずです。
また何かをやってあげようと。
電車で席を譲るのと違い、誰かの為に何かをするには、時間とお金が掛かります。
その為には、あなた自身が稼いで時間と余裕を作らなければならないのです。
ポチッとお願いします↓
だから、結果的にあなたが稼いで成功するパワーになるのです。
私は子供達を笑顔の為、動物達の幸せの為に、14年間活動を続けています。
東日本大震災以降、被災地の子供達を東京ディズニーランドに招待したり、雪祭りに招待したり、今年は大阪万博に招待します。
それをやるには、何百円と言うお金が掛かります。
だから継続する為には自分自身の私利私欲ではなく、他人の為に稼ぎ続ける必要があるのです。
それが自身が成功を継続するパワーとなるのです。
この話をすると、成功したらやりますと言う人がいます。
だから成功できないのです。
成功したからではなく、成功する為に今から出来る範囲で始めて下さい。
世界な大富豪達は例外なくボランティアに力を入れています。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓








