雇われタイプは働かなくて当然
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
当グループの不動産スタッフに、ある物件の入居者募集を任せた。
その物件を見に行ったら、物件に募集看板すら貼っていない。
えっ・・・
直ぐに電話したら、看板はるように指示は受けていません。
はぁ~
近所の不動産業者は回ったの?
いいえ
これが、雇われ側の人種です。
経営者になる雇うタイプと、給与をもらって当然と考える雇われタイプの違いです。
8割は雇われタイプの人間です。
ポチッとお願いします↓
言われた事はやるが、言われていない事はやらない。
細かな指示をし、それを実行しているか、細かくチェックするのが管理者であり、経営者になるタイプです。
この雇われタイプの人間を上手く使いこなしてこそ、良い組織が作れ成功者になれる。
雇われタイプは仕事をしなくて当然だと考えるべきです。
働かない部下や社員に嘆くより、どうやって給与分以上に働かせるか?
どのように指示を出し、どう管理するかが重要です。
雇われタイプを働かせるのが、あなたの仕事です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2016年1月12日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:未分類
何故、長嶋茂雄に国民は魅了されるのか?成功のヒントはココにある。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
国民の多くを魅了した長嶋茂雄、私も現役時代、監督時代と巨人ファンとして試合を見ていた。
何故、こんなにも国民に愛されるのか?
この写真がものがたっています。
これは、長嶋茂雄が三振しただけのバッターボックスなのに、よく見かけます。
ただ三振しただけなのに、ヘルメットが飛んで、何か無茶苦茶カッコイイ。
ポチッとお願いします↓
でも、変じゃないですか?
野球を知らない方でも、頭を守るヘルメットが脱げるって変だと感じるはずです。
そう、意図的に長嶋茂雄が演出しているのです。
見せる野球、ファンを喜ばせる野球です。
三振してもヘルメットが飛んで行けば絵になる、そう考え、ヘルメットが飛ぶように大きめのサイズをかぶっているのです。
色々なサイズで試して、このサイズに決めたらしい。
プロとしてのこだわり、ファンを魅了する演出で、国民的大スター長嶋茂雄が誕生した訳です。
他人の目が全て。
あなたも、成功する為に、自分自身が良いと思う事より、お客様の目に、どう映るか?ここを重視するべきです。
あなたの成功の為に、どう映したいのか?
ここを意図的に演出する事で、あなたも夢を現実に出来る。
役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2016年1月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:未分類
こんな簡単な事で成功出来る。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
本気で成功したいですか?
YESなら、その為に、何をしていますか?
本やセミナーで学んでいるのではないですか?
問題は、その先です。
本気で成功したければ、学んだ事を実行するしかない訳です。
その位、分かりますよね。
どんだけ学んでも、行動に取り入れなければ、今までと同じ人生ですよね。
そんなの分かっていると言う人に限って行動していない。
あなたは、大丈夫ですか?
大丈夫、良いと思った事は即行動している、と言う人も・・・
この先に分かれ道が有る。
ポチッとお願いします↓
私は起業塾を開催していますが、明確に成功する人、しない人が分かる。
塾生でも意識の高い人は、当然、行動する。
ところが、その先です。
一か月後・・・
そうです。
もう行動をやめている。
これで、成功出来ますか?
成功を手に入れるには、行動し続けるしかない。
ちょっと行動したからって成功しますか?億万長者になりますか?
NOでしょ。
成功を掴むまで良いと感じたことをやり続けるしかない。
成功したいから、独立する。
今までは、やらなければ上司に怒られた。
一人立ちしたら、怒る人が居ないから、行動を継続しなくなる。
あなたは、大丈夫ですか?
本気で成功したいなら、あなたが学んで良いと感じた事を、やり続けて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
ぱるるん、ぱるるん
タグ
2015年12月29日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:未分類