部下は出来なくて当り前

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 経営者や管理者で、出来ない部下に腹を立てたり、怒ったり、嘆いたりする人がいます。

あなたは、どうですか?

何故、腹が立つのか?

ここを考えて見て下さい。

その位、出来て当たり前、そんな事も出来ないの?と思うからじゃないでしょうか?

何度も言いますが、雇う側と、雇われる側は人種が違う。

あなたが、簡単に出来る事でも、彼等にとっては大変なんです。

雇われ側は、管理者のあなたと同じように本気で仕事打ち込こまない、だから当然、あなたと同じように出来ない。

ポチッとお願いします↓

感謝

出来て当たり前じゃなく、出来ないから働いてくれていると考えれば、腹は立ちません。

出来なくて当然です。給料分を、いかに効率よく働かせるかがあなたの役割です。

出来ない部下を、いかに上手く使うか?ここを考えて細かな指示を出す事が重要です。

o0800045013200868192[1]

20年以上前の事だが、パートの女性に、手書きの文章をパソコンで打ってA4でプリントして私の机に置いておくように指示をし出かけた。

戻って机にある書類を見て、彼女に激怒した。

確かに、A4の紙にプリントして机に置いてあった。文章も間違えず打っているのだが、上の方に文字が有り、半分以上余白です。バランスが変、そんな書類をお客様に渡せますか?もっとバランスよく打つでしょ?タイトルを大きく太文字にするとか考えるでしょ・・・

あの頃は、私は未熟な経営者だった、そんな事は出来て当たり前と思っていた。

でも、今は分かる。雇われ側タイプに対し、1~100迄、細かく指示を出さなかった私の責任だと。

部下は出来なくて当たり前と思えば腹も立たない。こちらの意図する結果を出してもらうために、どう指示を出すかが重要って事です。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝 ぱるるん、ぱるるん。

タグ

2015年7月11日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:会社組織作り

勘違いしていては、会社として稼ぐ事も、継続も出来ない。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

勘違いしていませんか?

社員のA君は、定時に、いつもピッタリ帰る、全然やる気を感じない。

先日、ある中小企業の社長が私に、こんな事を言った。

あなたも部下に対し、こんな不満を持っていませんか?

YESだとしたら、儲からないし、会社の継続も厳しいはずです。

今の時代、2年継続する会社は50%とも言われている。それは、経営者の勘違いが原因じゃないですか?

あなたが、創業者や経営幹部なら、時間に関係なく会社を大きくし安定させたいと考えるのは当然です。

ポチッとお願いします↓

感謝

design_img_b_1442868_s[1]

経営者や幹部社員なら、儲かる会社にする為に、売上を伸ばし、経費を抑える事を考えるはずです。

では、雇われる側はどうでしょうか?

そんな事は考えません。

売上達成、うるさい上司だね~

経費節約、そんなの関係ない~

給料をもらえるから働いてやっている、時間が来れば帰る、こんなレベルです。

雇う側と雇われる側、考え方が全然違うって事です。

雇われ側タイプの社員を、いかにやる気にさせるか?いかに給料以上の働きをさせるのか?ここが課題です。

その為には、あなたが働いてくれている社員に対し、感謝の心を持つ事です。

A君にやる気を感じないではなく、A君働いてくれて有難うです。 

共感頂けたら、ハナの顔をポチッとお願いします↓


起業・独立ランキングへ

ぱるるん、ぱるるん。

タグ

2015年5月22日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:会社組織作り

イエスマンと反発する部下、どちらが会社を成長させるのか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

先日、ある中間管理職の人が言った。

   

自分の言う事を聞く部下は可愛いが、意見する部下は嫌ですね~と。

    

確かに、自分が言う事に、反発する事無く、素直に行動してくれる部下は使い易い。

  

でも、それは、本当に良い部下でしょうか?

 

世間で言うYESマンです、私の経験から言えば、そう言う部下は、言った事以上の仕事はしない。

  

何故?

   

1、言われた事以上の事をして叱られたくない。

2、言われていない事をする必要が無い。

3、自分で考えようとしない。

4、自分で考える力が無い。

5、責任を取りたくない。

6、好きで働いている訳じゃない。

こんな理由からです。

  

ポチッとお願いします↓

感謝

img8cd79fcdzik9zj[1]

それに対し、反発する部下は自分の意志の元に、信念を持って行動する。

  

自分が稼ぐ為に、会社を成長させたい、売上を上げたいと考えている。その考え方が、会社の理念に合っているなら、反発する部下こそ、あなたの会社に必要な人材です。

  

そんな部下を評価してこそ素晴らしい上司です。

   

イエスマンや、イエスマンを好む上司以上に、意見する使い辛い社員や管理職こそが、会社を成長させる人材です。

 ぱるるん、ぱるるん、ポチッとな、お願いします↓

感謝

タグ

2015年5月12日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:会社組織作り