販売商品は、お客様から支持されていますか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 政治家と芸能人は人気が全てですよね、どんなに素晴らしい事を言っても、正義を貫いても、国民から支持されなければ消えて行く。

経営者も同じです。

自分がどんなに良い商品だと思っても、正しい事を言い張っても、お客様から支持されなければ売れない。

お客様からの人気が全てです。

成功する商品は、お客様の心を掴んでいる訳です。

sim[1]

以前、流行った楽々フォンが良い例です。

携帯電話に、どんどん機能が増え、技術者は、競って小さな端末に技術を詰め込んでいった。

しかし、お年寄りには、そんな機能は不要です。電話として使用し易ければ、それで言い訳です。

無駄な機能を入れないで、ボタンを大きくした。進化する携帯端末とは真逆の商品ですが、お年寄りには最高の商品だった。だから、ヒットした。

ポチッとお願いします↓

感謝

あなたの販売する商品は、どうですか?

販売側の自己満足になっていませんか?

お客様が求める商品開発が出来ていますか?

お客様が何を求めて、何を必要としているか?何に困っているか?

常にここを考える経営者が、継続する企業を作ります。

しかし、どんなに素晴らしい商品でも、サービスでも、お客様は飽きてきます。

ここを理解している経営者が、商品をバージョンUPさせたり進化させるから、成功を継続できる訳です。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

ぱるるん、ぱるるん。

タグ

5%の経営者と95%の雇われ側、どちらが偉い?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 5%の経営者と95%の雇われ側、どちらが偉い?

経営者と答え方は大間違いです。

会社経営は、95%の雇われ側の人間が居るから成り立ちます。片方だけでは成り立たない。

会社を継続させる優秀な経営者を目指すなら、雇われ側の人間を上手く使いこなす事です。

ポチッとお願いします↓

感謝

2bc818b8fc6790df75b48c5fcfde07c01578c9f7[1]

経営者タイプを雇う事が出来れば、売上も伸ばすし、1言えば10やるから、会社は成長していきます。

しかし、そんな経営者タイプが、いつまでもあなたの下で満足しますか?

独立して行く訳です、その時、あなたの会社は大きなダメージを受けるはずです。

だから、重要な事は95%の雇われ側を、いかにして給与以上に働かせるかと言う事です。

「何で、お前は言った事も出来ないの?」ではなく、

どう指示したら給与以上に働かせることが出来るか?を考え、細かな指示を出し続ける事が重要です。

出来る社員を求めるより95%の雇われ側を、どう使いこなすか?ここが会社継続への重要なポイントになります。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

ぱるるん、ぱるるん。

タグ

起業で成功する為の基礎中の基礎は・・・

 独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 起業で成功する為の基礎中の基礎は・・・

技術でも、ノウハウでも、お金でもない。

本気で成功すると思い込んで、熱いハートを持っている事です。メンタルです。

これは、私の周りの何十年続く社長に共通する事です。

私は、25年12社の現役経営者でもありますが、その経験を元に起業塾も主催しております。

100名以上の塾生の中で劇的に人生を変えた成功者達も、やっぱり、本気と熱いハート、メンタルです。

塾生になり、全国1位の成績を上げたもの、入塾翌月売上を2倍以上にしたもの、過去最高の契約本数を取ったもの、1000名の中からオーデションで1人選ばれたもの、40歳超えてマラソンで3時間を切ったもの・・・

全て、技術やノウハウの前に、メンタルです。本気で出来ると自分を信じる心です。

ポチッとお願いします↓

感謝

勿論、技術やノウハウ、資金は必要ですが、そんなものは、後から付いてきます。

そうじゃないですか?

本気で成功すると信じ、熱いハートがあれば、必要な技術やノウハウは、真剣に学ぶか、プロと組むはずです。

技術やノウハウは後から付いてきます。

o039003841331526922340[1]

資金もそうです。

あなたに熱いハートがあれば、必ず応援してくれる人が現れます。今は、一般の方々にあなたの熱い気持ちを伝え資金を集めるクラウドファンディングと言う方法もあります。

私も先日、1カ月で230万円をクラウドファンディングで集める事に成功しました。

まずあなたが、起業し成功する為に必要な基礎中の基礎は、熱いハートです。

これなくして、他人は動きません。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

ぱるるん、ぱるるん。

タグ