誰もが成功出来る源はコレです。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。

感謝

【成功の源】

成功したければ、ボランティアをしなさい。

何故?

電車で老人に席を譲って、有難うと言わた経験は有りませんか?

凄くいい気持ちになれたはずです。

ボランティアをすると言うのは、そういう事なんです。

利害関係のない人から感謝をされる事で、物凄くいい気持ちになれ、そしてこう思うはずです。

また何かをやってあげようと。

電車で席を譲るのと違い、誰かの為に何かをするには、時間とお金が掛かります。

その為には、あなた自身が稼いで時間と余裕を作らなければならないのです。

ポチッとお願いします↓

感謝

 だから、結果的にあなたが稼いで成功するパワーになるのです。

私は子供達を笑顔の為、動物達の幸せの為に、14年間活動を続けています。

東日本大震災以降、被災地の子供達を東京ディズニーランドに招待したり、雪祭りに招待したり、今年は大阪万博に招待します。

それをやるには、何百円と言うお金が掛かります。

だから継続する為には自分自身の私利私欲ではなく、他人の為に稼ぎ続ける必要があるのです。

それが自身が成功を継続するパワーとなるのです。

この話をすると、成功したらやりますと言う人がいます。

だから成功できないのです。

成功したからではなく、成功する為に今から出来る範囲で始めて下さい。

世界な大富豪達は例外なくボランティアに力を入れています。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

他人が出来る事なら、あなたも出来るのでは?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【信じきる】

人ができることは、自分にも出来る。

成功する人の思想です。

成功出来ない人は、成功者をみて、あの人は特別だからと口を揃えて言います。

成功する人は冒頭に書いた『人ができることは、自分にも出来る。』と考えます。

海外に住んだ経験もない英語がペラペラの社長に、どうやってしゃべれるようになったのですか?と尋ねると・・・

「人ができるなら、自分にもできる」というのが、彼の信念で、今出来ていない事でも、出来ている人がいれば、それは自分にも出来ると考え行動するそうです。

ポチッとお願いします↓

感謝 

だから、英語をしゃべれる日本人が沢山いる訳だから、私もしゃべれると信じて学習しただけと言うのです。

それも、渡米経験のないのに、英語の先生をやっている人がいると言う事は、簡単にしゃべれるようになると考えたそうです。

この考え方で行動し続ければ、間違えなく何をやっても成功者するはずです。

あなたも成功したければ、出来ている他人と比較して落ち込むのではなく、出来ている人を成功の希望にして下さい。

自分の可能性を『信じきる』事が重要だとも言っていました。

未知の世界に飛び込む時、「自分にもできる」と言って取り組む事で、あなたも間違えなく成功者の仲間入りです。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

内容次第で成功は出来る。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【企画内容】

ある人が交流会を企画したらしいのですが、人が集まらず中止にしたそうです。

数年前と違い、今は交流会を企画しても集まりづらくなったと言っていました。

その見解は間違っています。

人は自分自身がどうしても欲しい・食べたい・やりたいと思えば動きます。

要するに会の企画内容に魅力を感じる人が、少ないという事なんです。

本気で成功したければ何か行うときに結果が出ないのは相手の責任ではなく、自身の企画に問題があると考えて下さい。

そうすれば改善もでき、新たな案も浮かび成功できるのです。

ポチッとお願いします↓

感謝

例えば、私が月一町のゴミ拾いを行っていますが、それには来ない人でも年一度の富士山ゴミ拾いには来たいと言う人は沢山います。

もっとわかりやすい例で言えば、あなたが橋本環奈のファンだとします。

今日18時から橋本環奈デートしてくれると言えば、何を差し置いても行くはずです。

要するに人の感情に突き刺さるような内容なら、人は動くという事です。

ですから、あなたが何かを始めるときにうまくいかないとすれば、それはあなたの企画に問題があると考えて下さい。

そう考えれば、良い企画が出来て行くはずです。

本気で成功したければ、相手ではなく、自分自身の方に問題があると言うふうに考える癖が大事なんです。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ