今の時代だからこその、昭和のやり方が心を掴むのでは?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【温もり】
先日、ある方の芸能活動を支援しました。
すると、イベントも無事終わったようで、パソコンで打ったお礼文がLINEに来ました。
別にお礼文を待っていた訳ではないのですが、逆にこんな冷めたお礼文をもらった事で、今後は支援は無いと感じました。
確かに、今は手紙を書いたり電話をする時代ではないかも知れません。
しかし、お礼文を送るなら、自筆のハガキを送ったり、自筆で書いた文章をLINEで送くるくらいは、やるべきでないでしょうか?
簡素化される時代だからこそ、お礼には温もりを加える事が重要です。
ポチッとお願いします↓
成功継続の為には、長く顧客になって頂く必要が有ります。
その為にも、温もりあるあなたの心を伝えるべきです。
以前、お客様へのお礼状を社員に、強制的に書かせていた時期があります。
イヤイヤ書くから、字の汚い社員のハガキはより汚い字に見えて、お客様に出すのも失礼だと感じるほどでした。
しかし、意外にもお客様からは、温もりを感じたと言われビックリしました。
手書きの力です。
私が以前視察に行った飲食店は、お客様へのお礼のハガキ専用社員を雇っていました。
成功継続の為にも、お客様へのお礼は温もりが伝わる方法を実践して下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2023年12月1日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
お金持ちになる財布
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【お金持ちになるお財布】
ある青年がヴィトンの長財布を使っていました。
外観はボロボロで、形が変形するほどパンパンに中身が入っていました。
そんなにお札を入れてるの?と尋ねると、いえいえ領収書の山です、と言い見せてくれました。
ゴミ箱?と言ってしまう程、中はグチャグチャでした。
もしあなたが壱萬円札君だったら、そんな財布に入りたいですか?
NOですよね。
成功者の財布を見せてもらって下さい。
真の成功者は例外なく、綺麗な財布に綺麗な中身で無駄なものは入っていません。
ポチッとお願いします↓
あなたも真の成功者を目出すなら、財布を常に綺麗に保ち、毎日中身の整理整頓を行って下さい。
家に帰ったら毎日レシートを取り出して下さい。
財布に小銭を入れないようにすれば型崩れを防げる上、中が汚れる事も有りません。
これを習慣化し、財布の中をスッキリさせて、財布のダメージを軽減し美しさを保って下さい。
高いブランド品をボロボロになるまで使うより、ノンブランドの財布で構わないので定期的に買い替えて下さい。
勿論、ブランド財布でも定期的に買い替えれば良い訳です。
お財布はお金達のお家です、美を保つ事で成功者の仲間入りを。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2023年11月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
相談相手を間違えているから成功を逃すのです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【本心】
他人がどう言おうと、自分が良いと思うならやって下さい。
それが、成功する人の行動です。
但し、その行動が反対する人達に、迷惑を掛けていないとしたらです。
成功しない人達は、他人の目を気にしたり、上手く行かなかった時のことを考えて、一歩踏み出せないのです。
また、成功した事のない人に意見を求めるから、リスクを犯すなと言われ反対されて諦めてしまうのです。
と言うより、自分自身が一歩踏み出す勇気がないから、成功した事のない人に相談して止めてもらおうとしているのではないでしょうか?
ポチッとお願いします↓
独立起業をした事ない人や、失敗した人に相談すれば反対するに決まっています。
成功している人に相談すれば、やるべきだと言うはずです。
要するにに、あなたが本気で今の人生を変えたいと願うなら、成功者に相談しないとダメだめなんです。
あなたの本心はどうなんですか?
独立起業したい、億万長者になりたい、こんな事を口にしながら、心の何処かで自分には無理って思っているのではないですか?
一度切りの人生です、自身の胸を手を当てて、よく考えて後悔なき人生にして下さい。
あなたが本気なら、必ず夢は叶う。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2023年10月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者