成功出来るか、コレで診断して下さい。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【成功者診断】

 言い訳はイイんです、結果が全てだと自身に言い聞かせて下さい。

成功する人としない人は、明らかに別人種です。

成功する人は、つべこべ言い訳などせずに結果を出すまで行動します。

成功出来ない人は、何もしません。

あなた自身が成功するタイプかは、診断してみて下さい。

 例えば、誰かに何かの集客を頼まれたとします。

あなたは『分かりました』と答えます。

 ココで余程の理由がない限り、お断りしますと言う人はいません。

A4E3A529-3CBA-454E-B1C1-EF0996C35EF8

しかし、成功しない人は『分かりました』と言っておきながら、自身に何のメリットも無い集客の為にアクションはおこしません。

そして、どうですか?と尋ねられると、何か皆さん予定があるみたいでと言って終わります。

ポチッとお願いします↓

感謝

 成功する人は何のメリットも無い他人の為の集客に、本気で声を掛けまくるです。

そして、必ず結果を出します。

出さないくらいなら、初めら『分かりました』とは言いません。

引き受けたからには、必ず結果を出すのです。

成功しない人との違いは、自身の言葉に責任持っているのと、自身の損得抜きに他人の為に本気で行動すると言う事です。

9割以上は、前者だから成功出来ないのです。

あなたは、どうですか?

成功したいのなら、今日から自身の言葉に責任を持って、損得抜きに他人の為に行動して下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

プロとして知らない事が有ったらどうしますか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【無知は恥じては無い】

無知は恥では有りません。

恥じるべきは無知ではなく、知ったかぶりです。

どんなに偉い博士だって、知らない事は有るはずです。

どんなに地位のある人だって、何でも知っている訳では有りません。

私は不動産業に30年以上携わって来ていますが、法律が変わったり新たな販売方法が出て来たり、知らない事は正直有ります。

昔はプロとして知らない事は恥だと考え、知らないとは言えませんでした。

しかし、今は知らない事は知らないとハッキリ言って、教えてもらいます。

それは、知ったかぶりをする方が、恥じたと悟ったからです。

ポチッとお願いします↓

感謝

知ったかぶりをしたい時より、明らかに信頼を得れていると確信しています。

あなたも経験有りませんか?

何かをプロに聞いた時、明らかにこの人は分かっていないのに知ったかぶりをしていると感じた事は?

知ったかぶりは、相手に不信感を抱かせるものです。

その段階で、この人は怪しいと感じるはずです。

だから、素直に知らない事は聞くようにした方が、信頼は得れるのです。

人間は天才的な精密機器では有りません。

知らない事が有って良いのです。

成功したければ、知ったかぶりはしないで、知らない事は知らないと言う勇気を持って下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

成功者が比較する相手とは?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【過去の自分と比較】

成功しない人に限って他人の行動を気にします。

そして、他人と自分を比べようとするのです。

成功者は、他人とではなく過去の自分と比べます。

昨年より成果を上げているか?

先月より人に会っているか?

昨日より行動しているか?

毎年1年間の目標を立てて、前年と比べて劣らないように行動し成果を追求して行くのが成功者の行動です。

経営の神様松下幸之助先生も他人とではなく、昨年の自分より劣っていたら恥じるべきだと言っています。

この内容を50代の経営者に話すと・・・

ポチッとお願いします↓

感謝

分かっていても体力も落ちて来ているから、昨年ほど動けないですよね。

だったら引退して2番手に会社を任せれば?

イヤイヤまだまだやれますから。

だったらジジィみたいな事を言わないで、自身の体にムチ打って働かないと(^^)

そうですよね・・・

あなたは、どうですか?

昨年より働けなくなっているなら、経営者を退いて2番手に譲るべきです。

別に肉体が衰えて、動きが悪くなったとしても、それ以上に部下を育てて任せて指示出来れば、今まであなたが働いて来た何倍も成果を上げれるはずです。

いつまでも、現場で働けと言っている訳では有りませから、勘違いしないで下さい。

成功したければ、過去の自分と比較するようにして下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ