我が人生、あなたは明確に人生を語れますか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 人生は多くの方々との出会いにより、大きな影響を受け進む道が分かれて行きます。

私の人生の初めの出会いは、産んでくれた両親です。

母が保険会社の営業で話し好きで、人一倍お節介好きでした。

間違えなく私は母の影響を受け、今の性格の基礎が作られています。

次に小学校3.4年の担当だった菅先生、5.6年担当だった鈴木先生から人としての基礎を学びました。

特に鈴木先生は、ドラマに出てくるような熱血先生の上、私達を成長させてくれる授業方針で、生徒思いの素晴らしい先生でした。

今でも忘れられないのが、台形の面積の出し方を考えるように言われて、その前に学んでいた三角形の面積の出し方をヒントに台形の面積の出し方が浮かんだ瞬間の喜びです。

それがキッカケで、自分で考えて答えを導き出すのが事大好きになり、経営者としての基盤になっています。

鈴木先生とは今でも、福岡に行ったとき時間が合えばゴルフをします。

16歳の時に社長になると決め、1日も早くお金を貯める為に高校を辞めて東京に出る事を決めましたが、バイト先の永井副店長に泣きながら説得され思い留まり、高校を卒業する事が出来ました。

永井副店長が本気で私の事を心配してくたお陰で、早まらずに済みました。

 ポチッとお願いします↓

感謝

 東京に出て来てからも、多くの方々にお世話になりました。

特に不動産会社を設立する際、関東近郊在住の保証人が必要な時に、身内でもないお客様が保証人になってくれたおかけで独立する事が出来ました。

その後もそのお客様から、経営者の師匠として沢山の事を学ばせて頂いただけではなく、多い時は1ヶ月に40室も会社でお部屋を借りてくれたり、内装会社を始めてからは、年間5,000万円を超える発注を頂いたりと、今でもお世話になっています。

不動産の投資の営業を続けたお陰で、上場企業の役員の方々にお客様になって頂き、生きた経営学や人間形成の生きた学びをさせて頂き成長出来、レジェンドグループとして12社32年を迎える事が出来ました。

恩返しを込めて2011年にNPO法人を立ち上げ、『子供達の笑顔の為、動物達の幸せの為に』と言う活動を続けています。

これからの目標は、NPO法人で殺処分される犬猫達を引き取り、生涯幸せに暮らせる楽園作りを考えています。

3階建の建物を作り、1階に犬猫の楽園にして、その上の階には、児童養護施設を高校卒業で出される子供達の住まいにして、社会に出る力になりたいと考えています。

また、多くの方々の幸せを願いトイレの神様『烏枢沙摩明王』の全国への普及活動に力を入れると共に、日本を美しい国にするために月一で町のお掃除も始めました。

出来る事からコツコツと始めることが重要だと考えています。

あなたも本気で成功したいのならば、人生を振り返り、お世話になった方への感謝を形にし、今後の目標を明確にして下さい。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2023年10月9日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:成功法則

こんな経験で嫌な気持ちになった事はありませんか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【真心】

座ってもらっても構いませんけど。

けど?

ある会に行った時、15分前に店に入ると誰も来てなく、お店の責任者の方に、座っててイイ?と聞いたら、冒頭の返答でした。

言霊と言うだけあって、言葉に心が表れます。

責任者には何の悪気もないのでしょうが、凄く嫌な感じでした。

『どうぞどうぞ』と言ってくれれば気持ち良く座れたはずなのに、『けど』って何か違和感が有りました。

私も正しい言葉を使えている方ではないので、言葉について偉そうに言える立場では有りません。

ポチッとお願いします↓

感謝

しかし、お客様あっての商売ですから、ビジネスを成功させたければ真心ある対応が不可欠です。

心は顔や言葉に現れますので、気を付けて下さい。

朝、奥さんに嫌味を言われて職場に行ったら、あれっ奥さんと喧嘩でもしたの?って言わた事有りませんか?

誰かと揉めて、その後全然関係ない人と会話している時に、何か機嫌悪い?って言われた経験ありませんか?

心は顔や言葉に現れます。

成功したければ、目の前のお客様に集中して、何をすれば喜ばれるかだけを考え実践して下さい。

もし前に嫌な事があったならば、1人で大声を出して笑ってからビジネスに向かって下さい。

嫌な事があっても、意識して笑えば気持ちがスーッとして良い顔になります。

そして、真心ある接客を。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2023年10月8日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:成功の落し穴

売れる営業マンと売れない営業マンの会話の違い

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【傾聴】

ある紳士服売場でスタッフとお客様が、楽しそうに長話をしていました、

これが、一流の接客じゃないだろうか。

営業マンやサービスマンに最も必要な事は、お客様の心を掴む事です。

お客様を、あなたのファンにする事です。

そうすれば、あなたの会社の商品を利用してくれるだけじゃなく、あなたに変わり宣伝もしてくれます。

その為にお客様との対話が、重要になってきます。

成績の悪い営業マンは、一方的に販売商品の説明をしています。

結果を出す営業マンは、お客様の話に耳を傾け、説明より聞く事を重視しています、

ポチッとお願いします↓

感謝

忙しい業務の中、私の話を真剣に聞いてくれている、そう思ってもらえればお客様はあなたに好感を持ちます。

あなたは、出来ていますか?

お客様の話には耳を傾けもせず、自分の売りたい商品の話だけを熱く語っていませんか?

買わないと感じたら、そっけなくなっていませんか?

そんな姿勢だから、契約が取れないのです。

お客様の心を掴むには、説明より聞く姿勢です。

お客様の目を見てうなずき真剣に聞く姿勢を見せて下さい。

傾聴です。

成功したければ、傾聴を実践して下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ