売れない営業と売れる営業の差

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【主導権】

これでお願いします。

では、月曜日契約で宜しいですか?

最終結論を出させるのは、営業マンであるあなた自身です、お客様ではありません。

売れない営業マンは最後に、『ご検討下さい』と言って帰るのに対して、売れる営業マンは、『これでお願いします』と詰めます。

売れない営業マンは、お客様を詰めたら嫌われると言うのです。

そもそも、お客様に必要な商品だから売りに行ったのではありませんか?

それなのに、詰めたら嫌われると思うのが、営業マン失格なんです。

ポチッとお願いします↓

感謝

 お客様に必要なもの=喜んで頂けるものと言う事です。

お客様が、結論を出せずに悩んでいたら、背中を押してあげるのが、良い営業マンです。

成功したければ、まずあなたが売っている商品を必要とする人に対して営業をして下さい。

そして、結論をお客様に出させるのではなく、あなたが主導権を持って下さい。

売れない営業マンは主導権がお客様にあるから、結果を出せずに帰った後のお客様の悪口を言うのです。

売れる営業マンは主導権は自分にあると考えているから、結果が出せなかった時には何故駄目だったんだろうと自己反省し、改善策を考えるから成長し次に生かせるのです。

本気でビジネスを成功させたいと考えるならば、主導権は自分にあると考えるようにして下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

他商品けなして、自社商品を売ろうとしていませんか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。

感謝

【けなさない】

先日、大手引越し業者の営業マンが、契約を取る為に自社の素晴らしさを語っていました。

聞いていて素晴らしいと感じたのですが、もう一社見積りを依頼をしているから、今決められないとお客様が言うと、残念な営業マンに変わってしまいました。

もう一社が中小だったので、そこの悪いところを言い出したのです。

それでも、お客様が見積り依頼をしているから、今は返事ができないと言うと、今決めるなら4万円引きますと粘った上、サインだけしてくれと言うのです。

営業マンとしては、諦めない姿勢は素晴らしいのですが、他社の悪口を言う必要は有りません。

ポチッとお願いします↓

感謝

 あなたがビジネスを成功せたいと考えるなら、絶対に他社や他社商品をけなさい事です。

よく今お客様が使っている商品の悪口を言って、自社商品を勧める営業マンが居ますが、今使っているものをけなされて嬉しい人はいません。

成功したければ、他社商品を認めた上で自社商品の素晴らしさを伝えて下さい。

A商品をお使いですが、あの商品は素晴らしいですよね、当社の新製品は、A商品と同じ機能を満たした上で、◯◯と言う最新の昨日が付きましたので、A商品をお使いの◯◯様なら、間違えなく満足して頂けるはずです。

こんな感じのトークで、お客様の心を掴んで下さい。

成功したければ、悪口な御法度です。

ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2025年5月13日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:反面教師

あなたは何故働くのですか?この答えで、成功出来るかが分かる。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【働く意義】

働く意義とは?

京セラ稲盛和夫さん曰く、『すべての仕事は自分磨き』だと言います。

仕事は生活の糧を得るためだけのものと考えていると、大切な仕事の意義を見失います。

仕事は苦しいものですし、人生も苦しいものですが、その苦しさを乗り越え、どんな仕事でも喜んで引き受けていく事で、あなたは磨かれ成長して行くのです。

確かに仕事への不平不満を言い、会社を辞めて行った人達が成功したと言う話は耳にしません。

ポチッとお願いします↓

感謝

逆にどんなに辛くてもどんなに嫌な仕事でも、踏ん張って結果を出した人達はどんどん収入も増え成功していっています。

だから成功したければ、どんな仕事でも不平不満を言うのではなく踏ん張って結果が出るまでやり続けて下さい。

不平不満から得るものはありませんが、結果が出るまでやり続ければ、間違いなくあなたは磨かれて成長して行くのです。

不平不満を言わずに働くことは『万病に効く薬』です。

あらゆる試練を克服し、人生を好転させていくことができる妙薬です。

成功者を目指すなら、どんな仕事でも、自分磨きと考えて結果が出るまでやり続けて下さい。 

その先に、あなたが望む成功があるのです。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2025年5月12日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:成功マインド