こんな連絡するほど信頼出来ない相手を誘わなければ良い。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です
【連絡】
ネットから申し込みお願いします。
早めに入金お願いします。
こういう催促の連絡は来るのですが、入金したら確認できましたとも何とも言って来ない人がいます。
その時、何でこんな人の会に行くって言ったんだろうと後悔します。
かと言ってキャンセルすれば、この相手以下の人間になってしまいます。
だからと言って行くのは、かなりのストレスになります。
ではどうするべきか?
相手に迷惑を掛けず、自分もストレスを溜めない為に代理人を立てます。
ポチッとお願いします↓
お金は私が払い、その会に行ってストレスなく過ごせる者を代わりに行かせれば、主催者にも代理人にも迷惑は掛けなくて済むのです。
先日、長く経営者を続けている仲間と飲んだ時に、この話しました。
すると、つい最近同じ経験をした人がいました。
申込み&入金しろと毎日催促されたので、そんなに信頼出来ないなら始めから誘うなと言って断ったそうです。
私にも、そんな奴らと付き合うのは時間の無駄だし、自身の信頼を落とすだけと言いました。
リアルで成功している人達は、ネットから出て来た経営者とは殆ど付き合いません。
でも、私は懲りずに同じ事を繰り返しています。
それは、コレから成功して行く人を応援したいからです。
成功者を目指すなら、相手が不快になる連絡は避け、やるべき連絡はキッチリ行って下さい。
ポチッとお願いします↓
あわせて読みたい記事はこちら
本日の記事はいかがでしたか?

いつもブログをご覧頂ありがとうございます。
是非、当ブログのの発展のために一日1クリックのご協力お願いいたします。
コメントはこちら

起業家の夢を叶える「伝説塾」ついに始まる