成功出来ないのは、あなたのこの行動の結果です。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【即行動】

成功しない人には、共通点があります。

それを反面教師にすれば、あなたも成功出来るって事です

誰かにアドバイスを求め、アドバイスを受けたとします。

成功する人は、有難う御座います、と言い即行動します。

成功しない人は、有難う御座いますとは言いますが、行動はしません。

これだけの差ですが、結果は大違いです。

そんな行動しない人達に真剣にアドバイスするのは、時間の無駄なのでアドバイスされなくなり、より成功が遠ざかる事になる訳です。

ポチッとお願いします↓

感謝

  何故?受け入れて行動しないのに、アドバイスを求めるのでしょうか?

意味が分かりません。

あなたは、大丈夫ですか?

勿論、的外れなアドバイスなら受け入れられないでしょうが、それはあなたがアドバイスを求める相手を間違えただけです。

それは別とし、成功したいと言い指導を受けたなら、行動して下さい。

私がアドバイスする事は、誰にでも出来る事です。

難しい事など有りません。

それでもやらないなら、成功など願わないで下さい。

本気で成功したいなら、他人からのアドバイスを真摯に受け止め即行動です。

誰の為でもない、あなたの成功の為です。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

男女同じ仕事をさせる事が平等ですか?それで、効率は良いですか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【特性を活かす】

男女平等って騒ぐから平等に仕事させて、出来ていないところを指摘をしたらパワハラと騒いで、女性は使い辛いと言う管理職がいました。

男女平等って同じ仕事をさせる事ですか?

そんな事を言っている事自体が、男女差別ではないでしょうか。

力仕事は男で、細かな作業は女で良いのではないでしょうか?

男性の長所、女性の長所を活かして仕事をさせる事こそが出来る上司で有り、平等な仕事と言えるのではないでしょうか。

もっと言えば、その人の長所を活かした仕事を与えるのが成功する上司です。

ポチッとお願いします↓

感謝

役職者に女子が少ないと女性蔑視ですか?

男女関係なく能力がある者を、偉くすれば良いのではないですか?

それを、閣僚に女性が何名入ったとか、女性が新役員になったとか言っている方が、よっぽど男女差別の表れです。

私が営業マン時代1日350件電話営業し、1本アポイントが取れれば良い方でした。

そんな中、女性の営業マンは結構楽にアポイントを取っていました。

男性社長から見れば若い女の子に話しを聞いてくれと言われれば、会ってみようと言う気になるのも当然のことです。

明らかに女性が有利なのに、男女平等に同じ仕事をさせていては会社としては損なんです。

会社を成功させたければ、男女の良さを活かした使い方をするべきです。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

我が人生、あなたは明確に人生を語れますか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 人生は多くの方々との出会いにより、大きな影響を受け進む道が分かれて行きます。

私の人生の初めの出会いは、産んでくれた両親です。

母が保険会社の営業で話し好きで、人一倍お節介好きでした。

間違えなく私は母の影響を受け、今の性格の基礎が作られています。

次に小学校3.4年の担当だった菅先生、5.6年担当だった鈴木先生から人としての基礎を学びました。

特に鈴木先生は、ドラマに出てくるような熱血先生の上、私達を成長させてくれる授業方針で、生徒思いの素晴らしい先生でした。

今でも忘れられないのが、台形の面積の出し方を考えるように言われて、その前に学んでいた三角形の面積の出し方をヒントに台形の面積の出し方が浮かんだ瞬間の喜びです。

それがキッカケで、自分で考えて答えを導き出すのが事大好きになり、経営者としての基盤になっています。

鈴木先生とは今でも、福岡に行ったとき時間が合えばゴルフをします。

16歳の時に社長になると決め、1日も早くお金を貯める為に高校を辞めて東京に出る事を決めましたが、バイト先の永井副店長に泣きながら説得され思い留まり、高校を卒業する事が出来ました。

永井副店長が本気で私の事を心配してくたお陰で、早まらずに済みました。

 ポチッとお願いします↓

感謝

 東京に出て来てからも、多くの方々にお世話になりました。

特に不動産会社を設立する際、関東近郊在住の保証人が必要な時に、身内でもないお客様が保証人になってくれたおかけで独立する事が出来ました。

その後もそのお客様から、経営者の師匠として沢山の事を学ばせて頂いただけではなく、多い時は1ヶ月に40室も会社でお部屋を借りてくれたり、内装会社を始めてからは、年間5,000万円を超える発注を頂いたりと、今でもお世話になっています。

不動産の投資の営業を続けたお陰で、上場企業の役員の方々にお客様になって頂き、生きた経営学や人間形成の生きた学びをさせて頂き成長出来、レジェンドグループとして12社32年を迎える事が出来ました。

恩返しを込めて2011年にNPO法人を立ち上げ、『子供達の笑顔の為、動物達の幸せの為に』と言う活動を続けています。

これからの目標は、NPO法人で殺処分される犬猫達を引き取り、生涯幸せに暮らせる楽園作りを考えています。

3階建の建物を作り、1階に犬猫の楽園にして、その上の階には、児童養護施設を高校卒業で出される子供達の住まいにして、社会に出る力になりたいと考えています。

また、多くの方々の幸せを願いトイレの神様『烏枢沙摩明王』の全国への普及活動に力を入れると共に、日本を美しい国にするために月一で町のお掃除も始めました。

出来る事からコツコツと始めることが重要だと考えています。

あなたも本気で成功したいのならば、人生を振り返り、お世話になった方への感謝を形にし、今後の目標を明確にして下さい。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝