成功する数値目標の設定の仕方とは?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【数値目標】
目標収入が高すぎませんか?
ある調査によると90%以上の方が、自身が望む目標収入を達成出来ていないそうです。
夢や目標を明確に決める事が成功への道ですが、本当に叶うと心より信じて疑わない事が重要です。
思考は現実化すると言われるように、あなた自身が本気で叶うと信じている事が重要なんです。
目標月収は、100万円でも1億円でも構いません。
しかし、その目標収入が本当に叶うと思い込めていますか?
脳が本気で思えていなければ、現実にはなりません。
ポチッとお願いします↓
ですから、いきなり高すぎる目標を立てているのではなく、段階を踏む方が達成し易くなるはずです。
例えば、今現在の月収が30万円なら、まずは月収50万円の目標を立てて、達成したら次に100万円と言う風に段階を踏んで下さい。
願望と本気で出来ると思い込める額は違います。
成功したければ、あなたが本気で達成できると思い込める目標収入を設定して下さい。
以前、当社に自身が決めた月目標の150%位を、毎月達成していた営業マンが居ました。
もっと目標設定を高くした方が良いのでは?とアドバイスをしたら、イメージが沸かない金額を目標にしても仕方ないですから、と言いました。
あなたも本気で成功したければ、何かの目標を立てる時は、イメージ出来る数値目標を立てて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
成功する人の目標設定とは?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【目標設定】
同じ会社で同じ商品を販売しているのに、月の売上が50万円以下の者と500万円以上の者が居ます。
これは、昔の当社の営業マンの話しです。
何故10倍以上の差が出るのでしょうか?
能力?センス?営業力?運?・・・
違います。
本気度です。
絶対に今月決めた目標を達成すると言う、本気の気持ちです。
月初に営業マンが今月の目標を言いますが、その段階で達成出来るかが明確です。
達成出来ない人は、口で言いながら心の中では無理だと思っています。
達成する人は、本気で達成出来ると思い込んで口に出しています。
だから、言葉に力が有るのです。
ポチッとお願いします↓
本気で出来ると思い込んで言う目標と、会社に怒られないように言う目標では結果の差は当然です。
あなたは、達成すると本気で思い込んで、口にしていますか?
本気の目標なら、最後の最後まで諦めずにやり続けるはずです。
もっと出来る事が有るのではないか?
もっとお客様に会う必要が有るのではないか?
もっと粘るべきだったのでは?
もっと商品に惚れ込む必要が有るのではないか?
もっとお客様に強く勧めるべきだったのではないか?
もっと既存の顧客を大切にすべきだったのでは?
行動を超えて結果は出ません。
成功して夢を叶えたいなら、本気の目標を持って、それに伴う行動をして下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
成功する人としない人、ココが大きな違いです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【チャレンジ】
もう挑戦をやめますか?
もう少し若かったら・・・
資金があったら・・・
成功しない言い訳をしていませんか?
ケンタッキーフライドチキンのカーネル・サンダースさんは、60歳を超えて事業展開を初めて大成功しています。
創庫生活館の創業者堀之内 九一郎さんは、ホームレス時代に資本金ゼロから初めて、最盛期には年商110億円企業にしています。
あなたは、どうですか?
何にもなくても情熱さえあれば、誰でも成功するチャンスはあるのです。
ポチッとお願いします↓
先日会ったサラリーマンが、最悪の言い訳をしていました。
私も家庭がなければ、独立起業して会長みたいに成功したんですけどね、女房子供を養わないといけないので、と言いました。
最低最悪の言い訳です。
奥さんや子供が聞いたら、どう思うでしょうか?
私達の為に、夢を諦めさせて申し訳有りません、と言いますか?
あなたは独立する器じゃないでしょ、会社に感謝して働きなさいよ、と言われるだけじゃないでしょうか?
成功しない人は、色々と言い訳を並べますが、その中でも最悪なのが、誰かへの責任転換です。
サラリーマンの中でも仕事が出来ず1番嫌われるタイプだと言う事を覚えておいて下さい。
本気で成功したいのなら、つべこべ言い訳を並べないで、今すぐチャレンジして下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓