あなたの売りは?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 Aさんの売りは?

安さです。

日本一安いの?

いや、日本一じゃないです、量販店にはかないません。

じゃあ、売りにならないんじゃない?

あなたは、どうですか?

あなたが扱っている商品やサービスの売りを聞かれ、何と答えますか?

それは、本当に売りになっていますか?

 中々、自分だけしか扱っていない商品ってありませんよね。

そうなると、量販店には価格では勝てません。 

 ポチッとお願いします↓

感謝

じゃあ中小や個人は、何が売りになるのか?

やっぱりサービスです。

同じ商品を扱っているのに、お客様があなたを選んでくれる売りを考えて下さい。

例えば、目と鼻の先に家電量販店があるのに・・・

近所の電気屋で家電を買うお婆ちゃん

何故?

電球1個でも届けてくれ交換までしてくれる。

量販店はしない。

だから、近所の電気屋で買う。

大手がやらない事、お客様が困って居る事、面倒くさい事・・・

ココを考えサービスに盛り込めば、お客様の心を掴め成功出来る。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

物を売る為の究極のトーク

 独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

あなたが、仮に30歳独身、都内在住の一人暮らし、上場企業のサラリーマン山田太郎と仮定します。

ある商品説明会で、

1.この素晴らしい年齢、性別に関係無い化粧品が発売されましたので、是非、ご購入しご使用ください。

2.遂に、当社から男性専用化粧品が出ましたので、是非、ご購入しご使用ください。

3.30歳独身で第一線で活躍されている男性の肌を整える化粧品が出ました、山田様にピッタリの化粧品です、是非、ご購入しご使用ください。お客様や女子社員から、あれっ山田さん、肌綺麗ですねって、今以上に大人気間違えありません。

あなたが、山田さんなら、どのトークに一番心を動かされ購入しますか?

3.2.1の順じゃないですか?

営業は、いかにお客様の心を掴むかです。 

 ポチッとお願いします↓

感謝

人の心を掴むには、コミュニケーションを取り、相手との距離を縮める事です。

距離を縮める究極のトークは、名前を呼ぶ事です。

数名居る中で、あなたの名前を何度も呼ばれれば、あなたは、その相手に好感を持つはずです。

沢山の方々に説明する場合は、個別に名前を呼ぶ事は出来ませんが、顧客にしたい層の方々に、自分の事だと思わせるトークが重要です。

当社から、遂に男性専用化粧品が出ました。30歳独身で、企業戦士として第一線で活躍されている男性の皆様は、どうしても仕事中心で、食事も外食やコンビニが多く栄養バランスが偏りがちです。そんな方々の肌を研究しつくし、不規則な生活で荒れた肌を整える化粧品です。是非、ご購入しご使用ください。ご使用後は、お客様や女子社員から、あれっ○○さん、肌綺麗ですねって、今以上に大人気間違えありません。

このようなトークをすれば、30歳前後の独身男性は、私の事だと感じ、自分に言われている気になるはずです。

そして、重要な事は、その商品を使ったお客様の未来を想像させる事です。

これを使う事により、女子社員にモテる・・・

hqdefault[1]

購入したくなりませんか?

あなたが、成功者になる為に不可欠なのが顧客です。

 稼ぐには、あなたの商品を購入してくれる顧客が必要です。

その為に、どんなトークをすればお客様の心を掴むか、研究して下さい。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

26年継続出来た理由

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 レジェンドグループ12社、26年目に入りました。

国税庁の発表によると、会社生存率は、

5年15%、10年6.3%、20年0.3%、30年0.025%です。

20年継続出来ているのは、1000社に3社です。

有難い事に、当社は設立から26年生存し、今尚、継続中です。

一重にお客様のお陰です、本当に有難う御座います。

勿論、それを支えてくれた協力会社、スタッフが居てくれたから今が有る訳です、感謝、感謝です。

 ポチッとお願いします↓

感謝

何故、26年生存出来ているのか?

前記したように、お客様に支持頂いたお蔭ですが、

何故、支持頂けたのか?

お客様目線です。

これが、簡単そうで出来ないから多くの会社が消えて行く。

何をすれば、お客様が喜んでくれるか?

何をお客様が求めているのか?

ここを常に考え、日々のお客様の変化に対応して行く。

これが、簡単そうで出来ない。

当グループでも、日々お客様からお叱りを受けております。

言って頂ける事に感謝し、改善を繰り返す。

お客様の目、言葉が全てです。

以前、ラクラクフォンが流行った。

各メーカー競って携帯電話機を小さくし、これでもかと言う機能を入れていた時です。

そんな時に、真逆のボタンが大きく機能が余りない電話機がラクラクフォンです。

何故?

お客様目線です。

高齢者は、小さなボタンが押し辛い、電話機として通話が出来れば良い、それを商品化しただけです。

これが、ビジネスを成功させる基礎です。

あなたは、大丈夫ですか?

feature2s[1]

あなたが、どんなに素晴らしい商品と言っても、素晴らしいサービスと言っても、それを決めるのはお客様です。

 成功を継続したければ、あなたに意見してくれるお客様の言葉を大切にして下さい。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ