大手がやらないサービスで成功する。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。
【真心】
以前、某超大手企業の社長のご子息が、グループの大きな会社の社長を務めていました。
そのご子息がインタビューで、こんな対応をしました。
あるホテルを、そのグループが買取って経営が変わり、レストランの味が落ちたと言われていますが、社長としてどう考えていますか?
この質問に対し、この社長が笑ったのです。
えっ、と違和感を感じたのは、私だけだろうか?
お客様の率直な意見に対し、申し訳ございませんと言うのではなく笑って、少数派の意見は関係ないと言う感じでした。
そして、味の改善ではなく席数を増やして、外国人が増えているので問題ないと回答しました。
ポチッとお願いします↓
コロナで外国人が来なくなって、あのレストランは上手く行っているのだろうか?
私が心配しても仕方ないですが、大手だからデータを元に効率よく、利益を出す事を優先しているのです。
それは、大手の経営方針として当然てす。
だからこそ私達にも、成功のチャンスがあるのです。
効率よりお客様の望む事を優先して、お客様の心を掴んで下さい。
例えば、大手家電量販店が進出して来ても、町の電気屋が生き残っているのは、電球1個を変えに行くからです。
小さな会社が成功するには、大手と違いお客様に寄り添う事です。
是非、お客様が望む事を率先して、お客様の心を掴みビジネスを成功させて下さい。
ポチッとお願いします↓
タグ
2022年8月25日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則
NIKE・アメリカンエキスプレス・ダノングループの成功の極意
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【王道経営】
フォーバル大久保会長からの学びです。
儲けるのではなく、結果として儲かるのが継続する正しい会社の在り方『王道経営』です。
その為には、儲けを第一にではなく、社会性を第一に持って来て下さい。
実例を上げますと、NIKEが『フットボールにおける人種差別は、みんなの問題』を合言葉に白と黒のリストバンドを販売し、売上を人種差別問題に取組む団体に寄付する事を発表し、売上を伸ばしたそうです。
アメリカンエキスプレスが、自由の女神修復プロジェクトを発表し、期間中新規カード1枚に付き1$、1回使用に付き1¢を寄付すると発表しました。
ポチッとお願いします↓
結果、カード利用額28%UP、新カード45%UPとなり、寄付総額170万$にもなったそうです。
お客様としては、どうせカードを使うならアメックスを使って社会貢献に役だとうと考えた訳です。
ボルビックの1リッター・フォー・10リッターの広告で、売上を131%UPしマリ共和国に50億リットルの水を届けたダノングループもあります。
どれも社会性を第一に掲げ、会社の利益を伸ばした事例です。
あなたのビジネスでも、利益を第一に掲げるのではなく、社会貢献を第一に掲げる事で、成功に繋げて下さい。
社会性→独自性→経済性、これが大久保会長の言う王道経営です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年8月24日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
ブランド品より、自分磨きで自身がブランドに。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【自分磨き】
『主役は自分』これは先日他界したファッションデザイナー森英恵さんの言葉です。
『雑誌を見ると海外ブランドばかり、もっと自分に自信を持って自分の好きな服を着て欲しい』と、生前の森英恵さんが語っていました。
本当に日本でブランド品が売れるのは、自己主張のファッションよりブランド品で安心をする人が多いからです。
女子高生までもがブランド品で固めているのを見ると、残念な気すらします。
私も20代30代はブランド品で固めたファッションをしていました。
ポチッとお願いします↓
その後、質にこだわるようになり、50代の今はファッションにお金を使うくらいなら、犬猫の幸せの為にお金を使った方が幸せを感じるようになりました。
自身を磨き自信が付くにつれ、ブランド品に頼らなくなった気がします。
成功したければ右に習えではなく、自信をもって自分に合った自分らしいファッションをするべきです。
勿論、自分がそのブランドが大好きで、自分らしさが出るなら良いのではないでしょうか。
CHANELがある女優に、当社の服を着ないで頂きたいと言った話しは有名ですが、それくらい日本人って似合わなくてもブランドにたよる傾向が有ります。
成功の為に、ブランドにたよるのではなく中身を磨いて自信を持って自分流のファッションを楽しんで下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年8月23日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者