見た目で損をしていませんか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【見た目】
どちらの営業マンから、買いますか?
どちらの人に、お金の運用を頼みますか?
初めて会う人の第一印象で、この人なら安心出来ると思えるのは、どちらですか?
全て、右じゃないでしょうか。
あなたが成功する為に、最も重要な事は、いかにしてお客様からの信頼を得るかです。
その為に第一印象が、重要だと言う事です。
ホリエモンのようにズバ抜けて優れていれば、Tシャツ短パンでも、第一印象に関係なく結果を出す事が出来るのかも知れません。
ポチッとお願いします↓
しかし、あえてマイナスから入る必要性はないのです。
あなたが、どんなに優れていても、相手からの第一印象は、見た目なんです。
成功したければ、清潔感ある髪型に顔は勿論ですが、服装でお客様に安心感を与えて下さい。
昭和の銀行員は、右にならえで、七三分けの髪に、紺のスーツに落ち着いた色のネクタイだったのは、第一印象で安心感を与える為です。
あえてマイナスから入る必要なないのです。
本気で成功したいのなら、自身がカッコいいと思う服装や、好きな服装をするのではなく、お客様に好印象を持ってもらえる服装に髪型は何かを考え実践して下さい。
好きな髪型や服装は、休みの時にやって下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年5月4日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師
コレが無いから、こんな事が書けるのです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【感謝】
芸能人の元妻2名のブログを見せられました。
別れた旦那への不満タラタラで、1人に関しては産みの母親の批判も書いていました。
このブログを紹介してくれた人は、元嫁に賛同して、ひどい旦那と親だと言いました。
私は真逆で、この2人に腹立が立ちました。
何故なら、2人共に元旦那や親への感謝が無いから、こんな批判が出来るのです。
勿論、酷い旦那や親かも知れません。
私の想像を超える辛い思いをしたのかも知れません。
それでも、産んで育ててくれた親への感謝や、仲の良かった新婚当時に良い思い出も有るはずです。
ポチッとお願いします↓
その事への感謝が微塵も有りません。
お互い好き合って結婚し、幸せな時もあったはずです。
離婚に至った事について、相手が一方的に悪いのでしょうか?
お互いに悪いところがあり、相手を尊重し敬意を払わないから、離婚に至ったはずです。
どんなに意に沿わない事でも、相手への感謝の心が有れば上手く行きます。
居なくなって気付いても、遅いのです。
ビジネスで成功を目指すのも同じです。
お客様、スタッフ、関係する企業の皆様に感謝があるから、成功出来るのです。
思うように働いてくれない、成果を上げれない、それであなたの会社で働いてくれている事に感謝して、戦力になるように育てて下さい。
それが、成功への道です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年5月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師
動機善なりや、私心なかりしか
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【動機善なりや、私心なかりしか】
これは、稲盛和夫先生の教えです。
大きな夢を描き、それを実現しようとするとき、「動機善なりや」ということを自ら自問自答して、自分の動機の善悪を判断して下さい。
動機が善であり、私心がなければ、必ず成功すると言ってます。
これと同じ事を、ワタミ創業者渡邉美樹先生が実践していました。
渡辺先生はワタミ1号店で、いきなり大成功したそうです。
連日店には行列ができ、驚くほど儲かったそうです。
その時渡辺先生は現金を持ち、外車を買いに行ったそうです。
でも買わずに帰ったといいます。
ポチッとお願いします↓
もしあの時外車を買っていたら、今のワタミはなかっただろうと言っていました。
これは稲盛和夫先生が言っている、私心なかりしか?です。
なぜ買わずに帰ったのか?
渡辺先生は外車を前に自分は何のためにワタミを創業したのか?
それは私利私欲ためではなく、世界中から『ありがとう』を集めるためだと思い出したそうです。
そして三日間家にこもり将来を考えたそうです。
経営者は誰しもが私利私欲はあるはずだし、それがダメだとは言いませんでした。
ただ優先するのは理念であり、社員や社員の家族を幸せです。
それを満足させた上で溢れてきた部分で、自身の私利私欲のためにお金を使う分は問題ないと言っていました。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年5月1日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則