儲け?社会性?お客様?何を優先するかが、あなたが成功を継続出来るかの分かれ道です。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【センス】

情報化時代、成功したければアンテナを張り巡らせて、チャンスを掴んで下さい。

成功のチャンスは目の前にあるのに、普通の人は気付かないだけです。

成功する人はチャンスを、ビビビ〜と感じ取る事ができ即動きます。

昨日、うちの店で水素ビジネスの説明会がありました。

私は10年以上前に話しを聞き、ビビビ〜と来たので代理店になりました。

今ではサラリーマンの平均年収を、遥かに超える収入を得ています。

同時期に始めた人達の殆どは、撤退しています。

ポチッとお願いします↓

感謝 

私が始めた頃に比べて、今は水素の凄さは多くの方々が知っているので、この話しにビビビ〜と来ない人はハッキリ言って成功するセンスが無いようです。

成功し稼ぎ続ける人と、稼げず撤退する人の差は何だか分かりますか?

稼げない人達は、とにかく楽して稼ぎたいと考えているので、努力より甘い話しがくれば次々と飛び付いて行くのです。

稼ぎ続ける人は、お客様に喜ばれる商品なのか?社会に必要とされる仕事なのか?ココを第一優先に考えて判断します。

だから、始めたら真剣に取り組み、結果が出るまで本気でやり続け、その結果、収入を得ているのです。

自身の儲けが先か、社会に必要とされる事が先かが、あなたが成功継続出来るかの重要なポイントです。

7月24日18時30分から、五反田樹馬で説明会あります。

ポチッとお願いします↓

感謝

コレが出来れば、お客様はリピートする。

独立起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です

感謝

【感動】

感動がなければリピートはしない、料理は美味しくて当たり前で、料理が美味しくてもリピートはしないんです。

飲食店を展開し、伸びている社長が語っていました。

本当にその通りです。

私は色々な繁盛店に視察に行くのですが、正直私が経営する馬肉料理『樹馬』の方が旨いと感じる店が沢山有ります。

でも、予約困難店なんです。

何故?

感動を売っているからです。

例えばイクラをこばれるほど乗せる事でインスタ映えする料理にしていたり、空中店舗でお客様がエレベーターに乗ったら走って階段を降りて1階に先回りしたり、と感動を売っているのです。

ポチッとお願いします↓

感謝

 あなたも成功したければ、他社と同じ事をするのではなく、何をすればお客様が喜び感動してくれるかを考え実践して下さい。

ある会社は、部屋を借りてくれたお客様の新居の玄関に『感謝』と印刷したトイレットペーパーを置いていました。

私は若い頃、家を買ってくれたお客様の引越しを手伝っていました。

誕生日の朝、ケーキのロウソクに火をつけ、歌を歌いながら入って来た営業マンもいました。

誕生日にぬいぐるみを着て接客する店も有りました。

何をすればお客様に忘れられない感動を与える事が出来るか?ココを真剣に考えて実践して下さい。

成功の為に他社と違うサービスで、忘れられない感動を作って下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

売上を伸ばすトーク、ちょっとしたトークの違いが成功に繋がる。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【名前】

あなたが、仮に30歳独身一人暮らしで、大手企業の中間管理職、島耕太郎と仮定します。

ある商品説明会で、下記の3パターンの説明があったとします。

1.この素晴らしい年齢、性別に関係無い化粧品が発売されましたので、是非、ご購入しご使用ください。

2.遂に、当社から男性専用化粧品が出ましたので、是非、ご購入しご使用ください。

3.管理職として第一線で活躍されている男性の肌を整える化粧品が出ました、島様にピッタリの化粧品です、是非、ご使用ください。お客様や女子社員から、あれっ島さん、肌綺麗ですねって、今以上に大人気になる事は間違えありません。

あなたが島さんなら、どのトークに一番心を動かされ購入しますか?

ポチッとお願いします↓

感謝

 3ではないでしょうか?

営業は、いかにお客様の心を掴むかです。 

人の心を掴むには、コミュニケーションを取り相手との距離を縮める事です。

距離を縮める究極のトークは、名前を呼ぶ事です。

数名居る中で、あなたの名前を何度も呼ばれれば、その相手に好感を持つはずです。

営業マンとして成功したけば、是非お客様の名前を何度も入れたトークをしてみて下さい。

会社として売上を伸ばしたければ、社員にお客様の名前を呼ぶように指導して下さい。

お客様の言葉を一言一句聞き逃さないように真剣に聞き、名前を入れてトークしてみて下さい。

ポチッとお願いします↓

感謝