離職を減らす為の採用術
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【採用】
昨日、フォーバル大久保会長が離職を減らす為には、採用が重要だと言っていました。
良い人材を取りたくて、どうしても仕事のキツい部分を隠すので、いざ入社したら思った内容と違う事から離職に繋がると言うのです。
確かに、私達中小企業は採用に苦労するので、良い事しか言わない傾向があります。
その結果、せっかく採用したのに離職されてしまうのです。
離職されたら、また一から出直しになるので、確かにキツい部分は強調して言うべきです。
私が初めて入社した不動産屋は、毎月20名入社し毎月20名が辞めて行く離職率100%の会社でした。
ポチッとお願いします↓
面接では、朝8時半から夜23時半まで、休みは月2日有れば良い方だけど月100万円は稼げる、それで良ければ来い、と言われました。
一見、厳しい事を言っているから、それを承知で入社する訳だから、離職する必要はない気がしますよね。
では、何故離職率100%なのか?
電話営業です。
椅子もなく受話器を手に巻き付けられて、1日14時間電話をかけ続けるのです。
そりゃ、辞めますよね(^^)。
確かに電話営業だと言えば、入社する社員は減るでしょうが、承知で入社すれば離職も減るはずです。
あなたも会社組織作りに成功したければ、採用時に良い事ばかり言わずにキツい仕事内容を伝えて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
世界の大富豪達の共通点
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【真似る】
世界が認める成功者の共通点をご存知ですか?
社会貢献の為に多額の寄付をしている事です。
大成功者達は、親のいない子供達や、難病への支援等、社会貢献の為に、お金や時間を使っています。
ビルゲイツも、バフェットも世界中が認める成功者は例外なくボランティア活動にお金を使っています。
Facebookの創業者マーク・ザッカーバーグ氏が、自身の資産の99%にあたる450億ドルを慈善事業に寄付した話しには驚かされました。
成功したければ、成功者の猿真似が一番です。
あなたが成功したいなら今から収入の一部を社会貢献に使う癖を付けて下さい。
ポチッとお願いします↓
ところが多くの成功出来ない方々は、成功して余裕が出来たら寄付します、と言うのです。
そんな事を言っているから、一生成功出来ないことに早く気付くべきです。
若いころから比べれば収入が増えているはずなのに、家族が増えた、部下が増えたから、出費も増え余裕など出来ないと言い、一生寄付などしない=成功者になれないって事です。
本気で成功したいのならば、思い切って収入の何%を社会貢献に使うと決めてみてはどうですか?
それ以上のお金があなたに返ってくるはずです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
無駄な勉強をしていませんか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【勉強】
成功継続をしたければ生涯学び続ける事。
これは元参議院議員で、WATAMI創業者渡邉美樹会長に、成功継続の秘訣をインタビューした時に言われた事の一つです。
この事を成功を目指す方々や成功している経営者に言い続けて来たのですが、ちょっと勘違いしている人が居ます。
生涯学び続けると言うのは、国語・算数・理科・社会の勉強をしろと言っているのではありません。
高卒で社会に出た方に、夜間で大学に行けと言っているのでもありません。
あなたが目指す成功に必要なスキルを、学び続けて下さいと言う事です。
ポチッとお願いします↓
勿論、そこに大学の勉強が必要ならば、大学に行けば良いのではないでしょうか。
重要の事は、あなたがやっている専門分野のプロになると言うことです。
その為に学び続けることが、重要だと言っているのです。
そして成功継続の為には、今成功しているからといって、天狗にならずに学び続けなさいと言っているのです。
あなたの専門分野を極める為や、新しく出て来た方々がやっている事を知る為に、学び続けろと言っているのです。
経営者なら自身の分野のスキルUPの為に学ぶだけではなく、経済の動向や時流を読む為にも幅広く学んで自身のビジネスに活かして下さいと言っているのです。
成功継続の為に、学び続けて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓